訪問日時:2018/10/24 11:30
お供を連れて久しぶりにふるめんへシャッター。
この夏は冷やし中華がブレイクしていたけど、
ついぞ、食べそびれてしまった。
来年はこの隠れたやつを
いただきに来たい。
店は11:32に開いた。
券売機に向かう。
今日は担々麺と決めていた。
それと牛すじと煮豚のカレー(小)も。
チケットを渡すと、
ねぎかパクチーを選ぶということなので、
当然パクチーですなあ。
卓上には千鳥酢と黒七味。
和食の店っぽいチョイス。
千鳥酢、美味しいからねえ。
1番目で5分後到着。
美しか・・・
蒸し鶏、パクチー、ビーツ、ザーサイなどが
散りばめられている。
スープは見事な和風担々麺という風情。
胡麻の効かせ方が乱暴でなく、
繊細な味わいになっている。
そして、和山椒の鮮烈な香りが印象的。
麺はしっかりとしてコシがある。
超、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これはすばらしい。
中華ベースの担々麺とはまるで違う。
ヘルシー感すら漂う。。
この辛甘の味噌ダレが溶けてくると、
また風味が変わる。
蒸し鶏は破格のうまさ。
担々麺用に供されたラー油。
ぶちまけろ!
これまたすごい。
辛さアップし、ラー油の香りも加わり、
複雑な様相を呈してきた。
同行者のつけ麺。
これ、めっちゃうまいね!
新鮮な油が香りがふんわりした、
和風のスープはかなり好み。
以前は細麺も選べたらしいが、
この平打ち麺の出来がすこぶる良い。
私は次回はこれをフルにいただきたい!
これにトッピングしていた粉チーズを担々麺に。
ナイスすぎる!
ミニカレー。
抜群ですぞ。
牛すじと煮豚の旨味がよくわかる。
タコさんウインナが泣かせるね。
そうだ、
このカレーは担々麺にも合うはず。
おお。
なんたる相性。
カレー担々麺、I hope.
今度は夜に来てみたいなあ。
そういえば、お店のInstagramによると、
夜は中華になるみたいね。
ますます来たいね。
実食感想
実食メニュー:担々麺900円、牛すじと煮豚のカレー小300円
スープの種類:あっさり担々
麺の種類:中太ストレート
具:蒸し鶏、パクチー、ビーツ、ザーサイなど
スープの種類:あっさり担々
麺の種類:中太ストレート
具:蒸し鶏、パクチー、ビーツ、ザーサイなど
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:良いお味でした。
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:良いお味でした。
233