訪問日時:2018/10/25
またまたラーメンショーの季節か。
そういえば秋を感ずる昨今。
まずは移動の途中に寄ってみた。
この全体像写真、
いつもいい天気のイメージだ。
チケットをd払いで購入し、
まずは知り合いのいそうなブースへ向かおうとすると、
風にのって、カレーの香りが・・・
麺家いろはとえびすこのコラボ。
ハラルのスパイスラーメン。
なんでラーメンショーでハラル?
なんで富山ブラックの雄がスパイスラーメン?
と思って、あまり行く気もなかったけど、
この香り、たまらん。
富山
No Pork!12種類のスパイスヌードル
スープはしっかりスパイシーなカレー。
そしてうまい!
あれ?
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
さらさらのカレーラーメンとして、
まったくアリですな。
つるつるシコシコの麺もいいね。
鶏チャーシューがかなり美味しい。
ねぎでなく玉ねぎとニラというのも
よく合っている。
ちとうなってしまった一杯だった。
お気に入り度:★★★★★
次は宮崎御大につられて。
ソラノイロとえんやのコラボ。
【東京】
伊吹煮干の塩チャーシューメン
伊吹煮干の塩チャーシューメン
チャーシューメンと言うには
ちょっと寂しいビジュアルだなー。
スープは上品ないりこダシといった感じ。
ツルツルの麺は優しい仕上がり。
最初ちょっと物足りなかったけど、
徐々においしくなってくる。
チャーシュー、いいね!
醤油味が染み込んでいて、
この味がスープに溶け出すと
味が少し変わってくる。
お気に入り度:★★★★☆
続いてマー坊さんが厨房にいる、
和歌山ラーメンへ。
好きなジャンルだけに無視できない。
【和歌山】
和歌山ラーメン
和歌山ラーメン
デフォルトだけど、
こちらの方がチャーシューメンの様相。
スープは和歌山のそれだ!
こいつぁうまし!
いい色に染まった麺をずばずばずば、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
味は濃いけど問題なし。
チャーシューが大サービスだ。
ほぐしもたっぷり。
メンマは普通。
満足した。
お気に入り度:★★★★★
今日はこれでおしまい。
それにしても今年は 蟹 とか 海老 が多い。
それらにはあまり惹かれないので
第1幕の残りは絞りやすいな。
今年はお酒も売っている。
秋の夜長にいいですな。
生ビール、ハイボール、ワイン550円
カクテル、焼酎500円というラインナップ。
餃子、三種盛りもあるし、
適当に飲み食いして〆ラーメン。
最高じゃないすか!