訪問日時:2018/10/26 11:00
今日は宮郎にシャッター。
以前から告知のあった本日のみの限定ねらい。
スタッフの松田さんと若い亀井さんが作る
白河手打中華そば。
白河ラーメンと聞いたら黙っていられません。
シャッターするも一巡目を逃した(ジャイアンツみたい)。
チャーシュー麺を購入し、外で待つ。
意外にも流れはよく10分後店内へ。
私も顔を知ってる常連客が松田、亀井両スタッフさんと
どデカい声で会話している。
そんなに事細かにいろいろ聞いてどうなんでしょ。
イライラしていると5分後到着。
ひょー。
つみれが珍しいけど、
白河ラーメンとわかるビジュアル。
スープは、、、
鶏と豚、乾物系も少し使っているらしいが、
かなりおとなしめの白河風。
醤油ダレは非常にまろやかなもの。
麺はすごいわ。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
少しダマになっている部分もあるけど、
それは誤差範囲でしょう。
身体の大きな松田スタッフさんが足で踏んだらしいけど、
確かなコシがあり、良い麺を作ったな、という印象。
白河ラーメンとして、かなりの再現度とみた。
チャーシューはもも肉と肩ロース2種。
煮豚タイプなのが残念。
焼いてほしかったなー。
メンマが美味しい。
本場よりも美味しいかも。
つみれは鶏と豚の合い挽きとか。
白河ラーメンとしては必要性を感じないけど、
これ、うまい!
そして、スープまで完食した。
美味しかった!
松田さんに亀井さん、
いずれここから巣立っていくのかしらん。
実食感想
実食メニュー:チャーシューメン1050円
スープの種類:白河風
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、つみれ
スープの種類:白河風
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、つみれ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:やはり本場のあの店、あの店はいいなあ、などと頭に浮かんでしまいます。
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:やはり本場のあの店、あの店はいいなあ、などと頭に浮かんでしまいます。
234