訪問日時:2018/11/02
福島市までややこしい仕事。
あまりみんなの幸せには役立たないかな、、ボソ
ランチは近くにあった支那そば二階堂へ。
評判いいし、宿題店でもあった。
店の脇には20台近くの駐車場もある。
ドアを開けるとにぎやかな空気に包まれる。
でも、心地いい空間でもある。
運良く空いていたカウンターに案内され、
お品書きを見る。
こちらの店主さんはちばき屋出身と聞く。
ならばしょうゆかな、とも思ったけど、
ネットで見て一番気になった、赤そばに
なんこつと味玉トッピングでお願いした。
あとライスも。
豚丼も美味しそうだ。
調味料類はふりかけ、酢、自家製カラシ、胡椒、
ラー油、醬油、自家製粉節。
自家製カラシは具入りラー油ですな。
混んではいたけど、
ストレスなしの8分後到着。
これこれ、このビジュアル。
ドンと鎮座したなんこつが目を引く。
何もトッピングしないと、
肉味噌とねぎだけなので、少し寂しいと
思ったのよね。
スープをすすって、軽くむせた。
ウマカラ!!!
これはすばらしい。
しっかりと出汁感も感じられる辛いスープ。
はりはりの細ストレート麺をずずず、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
めちゃ美味しい!
辛さで言えば、中本の北極と蒙古タンメンの中間くらいかな。
でも、出汁が美きいている美味しいスープなので、
少し痛いような辛さでも問題ない。
なるほどね〜
出汁がしっかりしてると
ただ辛いだけよりもかなり楽しいねえ。
このひき肉もかなりインパクトある。
味付けがナイスで、
辛いスープを引き立てる。
そしてなんこつのなんと美味しいことか。
コリコリの部分ですらほろほろ。
究極の柔らかさだ。
これは必須トッピングだな。
ライスにはこうしておいた。
わはは!
こんなに楽しい丼もないわ。
トロトロ、辛い、旨い、
ガツガツ、、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
いやー、大満足の福島出張だった。
仕事で沈んだ気持ちはゼロになったよ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:赤そば780円、ナンコツ220円、煮玉子100円、ライス120円
スープの種類:からうま
麺の種類:細ストレート
具:肉味噌、ねぎ
スープの種類:からうま
麺の種類:細ストレート
具:肉味噌、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:行かれてよかったです。
239