訪問日時:2018/11/17 11:30
東急目黒線 洗足駅近くの
環七沿いに一年ほど前にオープンした
いつの間にか閉店してしまって、
この11/9に新たな店が現れた。
麺屋無双。
ゼンショー系かと思ったけど、
来てみたら全然違うようだ。
中に入ると、
ラーメン・定食わか時代のままのレイアウト。
店主さん一人体制なのね。
メニュー拝見。
味は豚骨醤油が基本で、
マー油の黒、辛い赤がある。
黒ごま担々麺。
無双らーめんはデフォルトに
味玉と低温ロースチャーシュー乗せ。
天下無双らーめんはいわゆる特製仕様。
こういう家系風の豚骨醤油に
黒、赤と来ると多摩川の歩輝勇を
思い出すけど、関係ないよね。
らーめんをお願いした。
半チャーハンあればいいのに。
卓上には高菜漬けと紅生姜。
調味料類はらーめんタレ、辣油、酢、
おろしにんにく、ごま、胡椒。
1番目で4分後到着。
チャーシュー、ほうれん草、青ねぎ、
なると、海苔が乗る。
スープをいってみる。
む。
結構いいよ。
粘度は低いけど、豚骨醬油のいいところが出ている。
麺は中やや縮れ。
あれ?
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
麺の食感もちょうどよく、
このラーメンはいい!
今日の体調に合っているような感じ。
失礼ながら期待していなかっただけに、
得した気分。
チャーシューは厚くて柔らか。
いいね!
紅生姜と高菜ももらった。
このような豚骨醬油にも合うね。
少し味が変わってナイス。
胡椒、ごまも試してみたけど、
それぞれよく合う。
というより、このラーメン、
だんだん美味しく感じてくるから不思議だ。
最後はスープもほぼ完食。
黒、赤も気になってきた。
ところで、会計の際には
店主さんが入り口の脇にあるレジまで
来るんだけど、混雑時には大変そうだ。
券売機設置か一人雇う方がいいのだろうけど、
いろいろ事情もあるでしょうからねえ。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:らーめん720円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、青ねぎ、ほうれん草、なると、海苔
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、青ねぎ、ほうれん草、なると、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:誰かと行って、チャーハン半分ずつしたいです。
250