訪問日時:2018/12/10 12:13
駒沢の真鯛らぁめんまちかどは
未だにその美味しさをよく覚えている。
その後徐々にご発展なのは喜ばしい限り。
荒木店主にはそのときは名乗っていなかったけど、
すでに正体が割れて、Twitterでのメッセージも
いただくようになった。
最近ではサルサを使った新たな真鯛らぁめんを
期間限定でリリースしたので、
是非いらしてほいいと。
行く機会をうかがっていたけど、
今日しかないので、急いで行ってきた。
新メニュー、サルサ風、あるね。
これの前はポルチーニ風味のやつが出されていたけど、
それはついぞ、来られなかった・・・
中に入って荒木店主と改めてご挨拶。
新たな壁メニューも拝見しつつ、
真鯛らぁめんサルサ風と
鯛のばってら、をお願いした。
自家製ホットオイルとごまは変わらずにある。
このオリーブの実入りホットオイルは
別格の美味しさなんだよ。
瓶に詰めて売ってほしいと言う方がいらっしゃるそうだけど、
私もマジでそう思います(^^;
7分後到着。
具はデフォルトにサルサソースが乗せられたもの。
イタリアンパセリが何かのスプラウトに変わってるね。
スープは全く変わらぬ
極上鯛白湯。
臭みではない鯛の香りがホントにすばらしい。
ねっとりとした旨味をいつまでも味わっていたい感じだ。
サルサを絡めて、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
見事にサルサが融合している。
鯛の癖が少しサルサによって打ち消されているけど、
新たな美味しさを演出している。
鯛の切り身もめっちゃうまい。
本当に総合力で素晴らしい商品だと思う。
自家製ホットオイルもやはりすごいな。
このオリーブがバカみたいにおいしい。
心から商品化を望みます。。。
鯛のばってら。
あは。
ばってら
と言うと干からびたような切り身のイメージだけど、
これはばってらとしては旨すぎ!!!
ホットオイルの力も借りてみるかね。
キャッホー!
うまいぞ〜〜!!
スープをお供に楽しんでいたけど、
今日も自然にスープまで完食となった。
さて、真鯛らぁめんまちかどさんは
来年1/9に恵比寿に間借り店として移転する。
未食のオマールのらぁめんはそちらで
いただくことにしよう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:真鯛らぁめんサルサ風1100円、鯛のばってら300円
スープの種類:濃厚鯛
麺の種類:太平やや縮れ
具:真鯛の切り身、ズッキーニ、レモン、千切りセロリ、スプラウト、サルサソース
スープの種類:濃厚鯛
麺の種類:太平やや縮れ
具:真鯛の切り身、ズッキーニ、レモン、千切りセロリ、スプラウト、サルサソース
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:新店舗、楽しみです。
271