訪問日時:2018/12/14 12:07
京成立石か。
遠いけど行ってみるか。
12月7日オープン、メンヤ シモヤマ。
麺屋、麺家、麺や、めん屋、めん家、
麺処、麺場、etc.
いろいろな表記があるけれど、
「メンヤ」とカタカナにしたのは初ではないかな?
店の外観は大きなガラスを使って、
明るい感じ。
店内はすっきりとしながらも、
品よくまとめている。
むくの木製L字型カウンターがいいね。
席数は7席。
ご夫婦お二人で営むにはちょうどいいサイズかも。
席に座るとキュートな奥様にお品書きを渡される。
一人ひとりに手渡すのね。
表の看板にもあるけど、
店のロゴがかわいいね。
麺類は醤油味の そば 一種類。
それにそぼろ丼か親子丼のセット。
鶏そぼろ丼があるとたいてい頼んでしまうほど
好きなんだけど、今日は親子丼の気分だな。
では、親子丼セットで!
調味料類はなし。
カウンターには高台がないので、
作業がすべてよく見える。
店主さんお若い。
七志で修行されたと聞くけど、
手さばきは手慣れたもの。
落ち着いた所作で2番めで
7分後到着。
2種のチャーシュー。メンマ、2種のねぎが
盛りつけられている。
スープをすすす、、、
ズドン!
と鶏がキタ!
鶏スープ+鶏油+キリッと醤油
という数年前からよく
見受けられるようになったスタイル。
しかし、これは高レベル。
一切のひっかりがない
麺はつるつるシコシコの中細ストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
面白味には欠けるものの、
ネオクラシックなラーメンとして
近隣の心を捉えそうな雰囲気。
実際近場の方が2名ほどいらしていた。
チャーシューは、もも肉と、
バラ肉。
双方、燻製がかかっていて、
すこぶる美味しい。
メンマもナイス。
あと、この2種類のねぎも良い仕事ぶり。
いや、うまいね、このそば。
スープ-麺-具-スープ-麺-スープ-麺-具・・・・・
と無限ループだよ。
親子丼。
つゆが少なくて好みのタイプ。
柔らかな鶏肉、上品な味付け、
美味しかった!
そぼろ丼も気になるなあ。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:そば親子丼セット1000円
スープの種類:鶏主体醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの種類:鶏主体醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:駅からは遠いですが、近隣にはラーメン店がないので好立地かもしれません。
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:駅からは遠いですが、近隣にはラーメン店がないので好立地かもしれません。
274