訪問日時:2019/01/22 11:24
首都高四ツ木ランプを降りて
水戸街道を走るとき、
ちょっとだけ気になる店があった。
名前もわからないし、
検索もしなかったのだけど、
あるときネットを見ていて、その店がわかった。
駐車場もあるというけど、
よくわからなかったので、
近くのパーキングに停めて歩くと、
このビジュアルはたまらんね。
何屋かわからんし、知らなかったら入らいないよねえ。
四つ木五丁目ラーメン。
のれんには
YOTSUGI FIVE NOODLE
と書いてある。
後者の方がかっこいいし、
ギャップが面白いとぞ思ふ。。。
店に入ると旦那さん一人。
直線カウンター7席。
目の前のメニューを見て、
醤油ラーメンをお願いした。
店内はノスタルジック。
ただ、とてもきれい。
不衛生感は微塵もない。
調味料類は黒胡椒と七味唐辛子。
5分後到着。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、味玉1/2。
たっぷりめに胡椒がグラインドされている。
スープはやや茶濁している。
動物性のコクを感ずるけど、
どちらかと言えばあっさり。
でも、油の香りも一役買っている。
麺は中やや縮れ。
最初の数口は胡椒の香りに支配されるけど、
徐々に美味しくなってくるラーメンだ。
いろいろ混ざってくると
美味しさがわかる、と言うか。。
あと、笹うちの葱がいい感じ。
チャーシューはフライパンで炙りを入れた2種。
肩ロースと
バラ肉。
バラ肉はトロトロだ。
これがご飯に乗った まかないめし はうまかろう。。。
メンマも癖ないもの。
10本くらい入っていた。
麺量は150gくらいか。
最後はスープをほぼ完食となった。
化学の舌触りはあまりないし、
やさしいラーメンだと思う。
店の外観に惹かれて来ても
後悔はないと思われ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:醤油ラーメン600円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、味玉1/2
スープの種類:あっさり
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、味玉1/2
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:まかないめしも頼めばよかったです。
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:まかないめしも頼めばよかったです。
14