訪問日時:2019/01/28 11:52
今日のお昼はトマトラーメン。
そう思っていたので、
昨年末くらいにできた店に行ってみた。
場所は京急蒲田商店街「あすと」の中ほど、
金春本館を曲がったところ。
居酒屋「紅花」の間借り店とういうことだ。
トマトラーメンとトマトつけめんの2種類。
つけめんにはトーストが付いてくる。
入店するとお客はゼロ。
セルフでお冷をとって、
トマトラーメンをお願いした。
大盛りを聞かれたけど、並盛りで大丈夫っす。
店主さんはこちらのオーナーの知り合いらしい。
一人で作業されている。
サラダが来た。
ドレッシングもトマトかな。
さわやかで美味しい。
3分後到着。
トマトラーメン、久しぶりだな。
ほぐし鶏胸肉、シュレッドチーズ、トマト、つまみ菜が
盛りつけられている。
いい香り。
レンゲをすぐに差し込む。
うま!
鶏ガラかな、軽やかな鶏系のベースに
トマトをバランスよく加えている。
トロッとしたあたり具合も
トマトラーメンとしてかなり良い。
麺は中細縮れ。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
あまり主張のない麺なんだけど、
このさわやかなトマトスープには
これが合っているように思う。
混ぜてみるとチーズが絡んでくる。
チーズ、いいねえ。
このくらいの量がいいねえ。
鶏胸肉。
もっとたくさんほしい。
うずら卵もある。
飽きは来ないけど、
後半は卓上にあった唐辛子をぶちまけてみる。
これがベリーナイス!
辛さが加わると、旨味までアップするみたいな。
あと、つまみ菜の存在感も
全体にかなり影響する。
この青菜を選んだのは
彩りだけでないセンスを感ずる。
麺と具がなくなると、
いい具合にスープが残る。
仕込みに使われたのであろう
みじん切りの玉ねぎも隠し味的でいいね。
ライスがほしいなあ、と思いながら
ミネストローネ感覚で完食した。
美味しかった!
つけめんは麺が少し太くなるようだ。
付属のトーストも気になるし、
またいつか覗いてみよう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:トマトラーメン700円
スープの種類:トマト
麺の種類:中細縮れ
具:ほぐし鶏胸肉、シュレッドチーズ、トマト、つまみ菜
スープの種類:トマト
麺の種類:中細縮れ
具:ほぐし鶏胸肉、シュレッドチーズ、トマト、つまみ菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:甘味と酸味のバランスが秀逸でした。
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:甘味と酸味のバランスが秀逸でした。
19