訪問日時:2019/02/05 11:30
行きたい店は山のように増える一方。
今日は渋谷へ行きたかったのだけど、
直前に本日オープンのつけ麺屋の情報を見てしまった。
しかも近場で行きやすい。
今日は時間も微妙なので、目黒に向かった。
車を停めて店を探すも
最初つかんだ住所通りに行ってみたら店はない。
そこでビルの名前で検索したら、全く違う場所。。。
そこは権之助坂のラーメンストリートだったので、
そちらに向かう。
でも、173つけ麺という店は見つからない。
おかしーなー、とうろうろすると、
「つけ麺」の文字!
ここか!
どうやら KUSHINA COPIN という串揚げ屋の
ランチ営業らしい。
こんな拘りが書いてある。
いそいそと階段をあがる。
ポスターが貼ってある。
ほんとに今日からなんだ。
店に入るとそこはやはり居酒屋風。
窓際の席に陣取り、
メニュー拝見。
173つけ麺を普通盛りでお願いした。
卓上には岩塩のみ。
5分後到着。
きれいに盛ったね。
麺にはおろし大根、ねぎ、ゆで卵、鶏チャーシュー、なるとが
乗っている。
軽く胡椒もふってある。
麺だけいってみると、
ガシガシの硬質なもの。
スープにダイブっと、、、
うまいね!
スープは鶏豚をよく感じ、
甘めの仕上がり。
乾物魚介は使っているのかな?
スープはやすべえを思い出す。
麺はもう少しもっちりした麺が
合うのではないかな、と思うけど、
これはこれで特徴があっていいかも。
鶏チャーシューはしっとり。
スープの中にはメンマ、玉ねぎ、ワカメ、鶏挽き肉。
麺はずんずんなくなっていく。
途中でおろし大根を入れてみると、
少し表情が変わった。
ゆで卵は半熟。
なんか意図があるのかなと、
麺に黄身を絡めてみたけど、
効果は感じない(^^;
麺と具がなくなる頃、
割りスープがやってきた。
甘みを感じながら
ゆっくりとスープ割りを楽しんだ。
このつけ麺もいいけど、
夜の串揚げが気になりながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:つけ麺900円
スープの種類:鶏豚やや甘
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺におろし大根、ねぎ、ゆで卵、鶏チャーシュー、なると
スープの種類:鶏豚やや甘
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺におろし大根、ねぎ、ゆで卵、鶏チャーシュー、なると
スープに玉ねぎ、ワカメ、メンマ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:アリだと思います。
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:アリだと思います。
26