訪問日時:2019/02/19 11:32
かつて、勝どきあたりに
銀座よしなり というコラーゲンスープ鍋が
話題になった店があった。
未訪のまま惜しくも閉店してしまったけど、
この1月23日に麺専門店として
復活を遂げた。
銀座創龍がある通り。
このビルの4階、
vitamineGというショットバーのランチ間借り。
ビルに入りエレベータで4階へ。
店に入るとお客はなし。
お品書きに目を通す。
フカヒレ麺をBセットでお願いした。
店は店主さんとお母様?の2人体制。
店名は店主鈴野良成さんの
名前からなのね。
10分後到着。
蓋付きか!
これが後で功を奏することに。
俯瞰してみる。
そぼろご飯と高菜漬け、
トッピングのもやしとパクチーもある。
蓋を開けるとグツグツじゃー。
こりゃ参ったな。
とろみスープでこの状態では
なかなか冷めないんじゃ・・
そりゃ熱いわ。
ほんの少しづつしかすすれない。
でも、こいつ、美味しい!
鶏の香りがよく出ている。
麺は細ストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
スープの良さがよくわかる。
少なからずほぐされたフカヒレも
絡みついてくる。
シコっとした食感も残っている。
でも、さすがに後半は少しへたれるけど、
麺のチョイスはこれがベストだと思う。
フカヒレは塊もあるよ。
湯気で曇るのは仕方ないか。
撮り直すのも億劫だったので、
食べ進める。
もやしとパクチーも投下。
もやしが美味しい。
パクチーもナイスな効果。
しかし、熱い。
なので、
名古屋の味噌煮込みうどんのように、
蓋を使ってみた。
熱さへの耐性は強いので、
ふだんこんなことしないんだけど、
これは正解だった。
ただ、とろみを最大限ひっぱる麺は重くて、
終盤は手が疲れてしまったよ。
そぼろご飯。
これがバカみたいに美味しい!
そぼろご飯はよくいただくけど、
これは最上位にランクイン。
こんなお遊びも楽しい。
楽しく食べ終えた。
これは流行ってほしいお店だ。
聞けばスープは2種類とっているそうで、
使う鶏の量が全然違うらしい。
次回はとろみのない濃厚黄金鶏そばをいただきたい。
そぼろご飯は必須だな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:フカヒレ麺1200円、Bセット200円
スープの種類:とろみ鶏出汁
麺の種類:細ストレート
具:フカヒレ、チンゲンサイ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:女性が気になるキーワード、コラーゲンスープ美味しいです。
39
元祖コラーゲンスープ よしなり (ラーメン / 内幸町駅、銀座駅、日比谷駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5