2019年03月06日

麺屋 坂本01@大森(塩煮干し肉うどん)

訪問日時:2019/03/07 12:15

※3/12に肉煮干ぶっかけ(冷たいうどん)をメインに
メニュー変更しています。

王子神谷の坂本01は
一世を風靡したけど、あっという間に
閉店してしまった。

しかし、この3/2に大森にて復活した。
なんと、うどん店として。。。


大森駅北口改札を出て左すぐのところ。
この右隣りは提灯鶏白湯系の店、楽のすけ。

ディスプレイによる看板が大森にしては斬新。


5秒ごとに変わる。


店は立ちそばスタイル。
中に入るとちょうど満席。
券を先に買う。


やはり塩煮干しだろうな、と感じ、
塩煮干し肉うどんを購入、
それと坂本01の特色である山椒増しも。

すぐに店内に案内された。
お冷がすぐに出され、立って待つ。
調味料類はこちらでもなし。

6番目くらいで6分後到着。


あはー。
山椒たっぷりいい香り。。

器を持って、スープを口にすると、
なんとも言えない香り・・・
煮干しの風味はうどんに合うようにか控えめ。
しかしどっしりとした感じがある。

山椒は増した分、
煮干しの存在と嗅ぎ分ける必要があるけど、
そんな細かいことはどうでもいい。
これは美味しい!



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


讃岐うどんくらいのつるつるもちもち感かな。
絶品スープをまとって、
かなり上質なうどん、という感じ。

ねぎの下に隠れた肉も美味しい。


最後は器についた山椒まで、
うどんでぬぐい取ってスープまで完食。


このスタイルはいいね。
さすがはビブグルマン経験店。
駅ナカで人も多いし、流行るのではないかしらん。
うどん店での再出発おめでとうございます。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

50
posted by ぼぶ at 00:00 | Comment(4) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおお!あの名店が御近所に!ラーメン屋さんのときは、行けなかったのですが、うどんも大好きですし、山椒も好きなので、行きます。うどんが讃岐うどんっぽい硬さである、と言う情報とてもありがたいです。
Posted by あさか at 2019年03月07日 19:50
☆あさかさん

いつもありがとうございます。
すぐに話題になるでしょうから、是非いらしてみてください。
Posted by ぼぶ at 2019年03月08日 15:12
早速行ってきました!山椒がビッときいていて美味しかったです。味玉が、元ラーメン屋さんらしく珍しい感じてした。実は、狛龍さんの開店日にこの前を通って、うどん屋さんなので、王子の坂本さんとは別物(と言うか名前のパクリ?)と思ってスルーしていたので、ぼぶさんの記事を読んで本当良かったです
Posted by あさか at 2019年03月08日 22:56
☆あさかさん

それはお役に立ててよかったです。
山椒の香りがいいですよね。
うどんもちょっと注目すべき料理かもしれません。
Posted by ぼぶ at 2019年03月12日 20:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]