2019年03月24日

元祖指宿ラーメン 二代目@指宿(勝武士ラーメン)

訪問日時:2019/03/22 11:10

鹿児島2泊の旅。
まずは指宿温泉にて砂蒸し、温泉、食事。
どれも感激した。

翌日は鹿児島の食品と焼き物を勉強したけど、
朝鮮陶工の血縁が今でも鹿児島陶器に
多大に貢献していることを知り、感動した。

とは関係なく、ラーメン食べないと(^^;


選んだのは元祖指宿ラーメン 二代目。
指宿ラーメン、というジャンルがあるのは
正直知らなかった。

指宿は枕崎も近いし、本枯節が名産らしい。


その本枯節を使った「勝武士ラーメン」を
何軒かの店が出している。
その元祖がこちら。


少し先に鹿児島ナンバーワンにもなった
「たけとら」と言う店があり、そちらも興味あったけど、
その親御さんが店主でもある
こちらの店にどうしても惹かれた。

店に入ると、笑顔の店主さんのお出迎え。
席に案内され、お品書きを。


指宿、もう一つのご当地グルメである、
温たまらん丼 もある。

今日は勝武士ラーメン、一択。


注文を済ませると、
大根の漬物が出される。


業者さんが切り分けたのを配達し、
お店で漬けるみたい。
この漬物がかなりの美味しさ。
同じ大根を使って、たけとら でも
漬物があるようだ。


醤油、胡椒、一味唐辛子、酢、おろしニンニク。

4分後到着。


具はチャーシュー、青ねぎ、キクラゲ、わかめ、もやし。

本枯れ節のすばらしい香りですよ。

https://lh3.googleusercontent.com/hsqa8lHnKtGeHR809LbXbO35p-rd6N2zHBC_PmXY90pHu8Wc-vK8Mr4TeoHNdJFNZgCR7CX0DgHOZrtNlai2yIzI9TNVNbxmsaC5TxsJegLnBxv-g7k94ak06lAcvUwqZEp_44QrbH2OcomacKkHDw1fYlaPmvL5L7kA0F-4Xq3GkrWVImg3cSydj77QkX8ONSgA_1BTMJKgkXRxpOk-3E9eS1DX__mUDWMl3DiM2IntROiRdIy-VgpRcIipSy8XtFA40kaxh4F9gHdXPJXKZeEbIrAUkrzPahbc31fFifxfrXiwQElulU2uH3E8nI2h8GMFiLLKydpdGSHAPlfptvUL9i2wAK-slJZdllWzoAlmbRfPGizWfVyCl91V7oFiixxJpsnTQ0R67TwrKHtqiBKS8ce-jMDEfVUDd_LSXt777Et1UM3mqW7pzaCh6ZMoryqolfbvq5fCFRNgKCSsqr4NgV63pzrjDhRbjLs7Znh14wgkX_BJkaCJnvZElEacwsz1M4-VFLmTGNRkCXRAE88IIquVReMgb6BiC8MhtY1fMsscpeWwNqh5VUT8lZoeISpq7l2s5bgtpOlseBpjL_BkQR20npqmLXkXZZg8AaLki404TQv0OeeLTxSdyGacHx79fRKoLdVdmGQwzw9sn8JyfeLtd0zE=w560-h420-no

数秒、香りを楽しんで、
レンゲを差し込む。


うま!

少しだけ濁りのあるスープは
鶏ガラを感ずる。
そこにこれでもかの本枯節。

凡庸に見えた麺をすすると、

https://lh3.googleusercontent.com/769aW5e3t5JzYi-Ov2CLHdzNCLp4YPYPhG4Tfu3YHtzQQyIr25IvHe42XqSkmzAVXZPeSp9H3jjXPo4pQGWF_L_0Fssx7ffbToc98VIQyJ-AvS92FpHhdspanBJbfazAAPbd67F3WuoBBr7_owantCZdTuK5G23yrgnQnIXobRodgHMQ5NuSnCmiNaYOcjDXcwVO0UW2AbE3bWDCIRhN3qz6LkErg76Rkzn20x7itiPFL2dQ2jK6hEvHryfPuMdemD53j4mi6xYMlJkN3G_7heiXYK4FXGN7ZHHwNjk5L9CXM11v9tSx0Kwo7zn5yXdCb4v_QaKl3R4870M2-bNftv79EAWUb9RdA4NfW_PESey9HmdUYppBryxCDJ0XgKWge41Mtf7IPGQnBTD5A0bMn3aRFxl-sN8YkOIdZzm-C5V14PNgILyEW3rIYiofMvLe6kU9InrlZ8PhLDmZxid3FNzL4536AFWhBdcSC33s7xlDJBN45cFOlsiKHFm2A1zG53sN26E_PNKm0k4_NMp79XqfIOdLrW44sIwWUJBc1S5me48aDoHs2nbp2LmOMzvev7herNrCEeXIS3mA9IMDeR66TM-K1XtMcer6N5WPU4gbqaB80sExpqIJ4VSCh0IdIIc2j1Ji_3VARbKWMRo0u5axVXippcC0=w560-h420-no


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


大変失礼しました。
めちゃくちゃ美味しい!

しなやかな麺は
鶏ガラ、節満載のスープとばっちり。

本枯節は存在感がすごい。


香り、味、すばらしい。

鰹節が乗るラーメンは他にもあるけど、
かえって鰹節がじゃまだったりするなか、
これは混在一体となり、
全体を鰹節で染め上げる。

チャーシューは小さいけど、
すばらしく美味しい。


これは温たまらん丼が
がぜん気になる!


勝武士ラーメン、美味しかったー。


指宿、いい街だ。
遠いけど来てよかった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


61
実食感想

実食メニュー:勝武士ラーメン750円
スープの種類:鶏ガラあっさりじんわり
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、青ねぎ、もやし、キクラゲ、わかめ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:鰹節の良さを再認識しました。

posted by ぼぶ at 09:18 | Comment(0) | 鹿児島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]