2019年03月26日

【閉店】ユキノマタユキ@三田(粉雪)

訪問日時:2019/03/25 13:05

遠出したのに勘違いで定休日で、
次の店に行ったら今度は臨休を喰らった。
さまよっているうちに田町あたりまで来たので、
3/22に開店した新店に訪問した。


ユキノマタユキ、雪ノ又雪、
どういう意味かよくわからん。
前身は學虎という店だったが、
関連はないとのこと。


これをよーく見ると、
塩らーめんオンリーというのがわかるけど、
かなりわかりにくい商品郡だな。。


「雪華」が基本の塩らーめんで国産豚×国産鶏とある。
その双方のチャーシューが乗るということらしい。
「風花」は国産レモンx国産鶏、「牡丹雪」は国産豚2枚x国産鶏2枚、
「特雪華」は味玉x水餃子x国産豚x国産鶏、
というように具の違いで分けている。

「粉雪」はつけ麺で柚子入り辛つけダレx国産豚x国産鶏、
「特粉雪」は味玉と水餃子が乗る、という具合。

粉雪をチョイスして、席に座る。
L字型カウンター9席。

調味料類は柚子七味、柚子胡椒、
ラー油、酢、醤油、胡椒。

https://lh3.googleusercontent.com/MvyNIKTjjyqP5KzT4ETpV1iMGtUvHBmX8ebCokvUp5K5Cl6VK6Q8ewDSLHudrJTasKNvHliXvVvf-0Q-1YrOgsXMx2arDQAzfhn8aO98IOdDGVVFLY4CnDWNk7Mkx8k6VRha9_BZ1fNPmMsJ5-D8HHUJNQBlhr0Nw0H0o-8QlbNQYrqBrYXWNDdBLzGc_yFI7vPUqZH2DntOfYnr785Gp8jBGKM4_7VYBK6PUbMNNoxVwLovHwrvdK-Oaau8t7z0YoDC06WF8jdb8-kZk6LnkOs3IuWHSljAnFGta8CVSypu_sq8CyqSoIDNGnLDIErkFMuQkdOM6qmvVCaeJlERCRuKB70dDdnhEQ84ZUxdipJ3Vz41qXniI561Cf_mY5pU3eAHZ7pYNHZtYQMPZwNS6L8sTzbINJFYLFFi4_ZCBKnFROyGlAso75lTp96OzJfVIovksAsW_rpsa8ViZtITC3qd4h3w_ER_KFnjbLp6SgSBj2Re9md-LTqG1wtKOb9cYLS3ibhsmCNOz-sqLHDG-2Z8OPV3WzoG-p93pYHrLNMOag53FJ-0AEmwN77IB80T082I7lsAG52EsEKg2URvRsDfc4q83kQATIaYbORCKmrCwdAKAfxEtXUrj9zZ3IagQJ1F2DtiXkBOKvIelAS7dhoQmaSAQkJK=w560-h420-no

柚子七味、柚子胡椒の入れ物は
大変取りにくい。

3分後到着。はや。


細つけ麺、好きなので、粉雪にしたけど、
細麺だから早いね。


鶏・豚チャーシュー、穂先メンマ、白髪ねぎ、
糸唐辛子、茹でみつばが盛り付けられている。

スープは小口切りねぎのみ。


まずは麺だけいってみると、
ニギッとした食感で好きなタイプ。

すぐさまスープにイン!



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


いいねえ。
鶏ガラ、昆布、煮干し、鰹節を
圧力鍋で煮出したというスープは
十分な旨味がある。

そこへ細麺が合わさり、
大変好みの味わいでござるよ。

豚チャーシューはレアで少し苦手なタイプ。


私はしっかり火の通った豚肉が
美味しいと思うです。

鶏チャーシューはしっとり。


ジューシーで美味しい。

穂先メンマもいい仕込み。


スープはもともと唐辛子が入っていて、
ピリっとするけど、


柚子七味が合うねえ。
あと、柚子胡椒がとてもよく合った。

麺と具ががなくなり、
割りスープ発注。


素のスープはそれだけでも美味しい。

これを注いでゆっくりとスープ割りを楽しんだ。
らーめんに比べると、
スープが飲みやすい器でよかった。

美味しかった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


63
実食感想

実食メニュー:粉雪850円
スープの種類:鶏ガラ、鰹節、煮干し
麺の種類:細やや縮れ
具:麺に鶏・豚チャーシュー、穂先メンマ、白髪ねぎ、糸唐辛子、茹で三つ葉
  スープにねぎ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:よくできていると思います。


posted by ぼぶ at 20:41 | Comment(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]