2019年04月22日

【2021/3/6移転後閉店】小田原タンタン麺 たかみ@目黒(特製タンタン麺)

訪問日時:2019/04/22 11:30

本日オープンの小田原タンタン麺 たかみ 。
しらけん氏にオープン日を教えてもらい、
一緒にやってきた。


ここはベトナム料理店だったところだ。

情報では、小田原タンタン麺のルーツ、
小田原の中華四川ご出身とか。

考えてみれば、担々麺もいろいろある。
陳建民風のスープ担々麺、本場中国風の汁なし担々麺、
勝浦タンタンメン、ニュータンタンメンなど。
都内では小田原タンタン麺は初になる。

中華四川は行列にビビって、
行ったことないんだけど、
インスパイア店は経験済み。

11時半きっかりに開店し入店。
右手に小型券売機。


味は1種類か。
つけめんはないんだな。。
特製タンタン麺900円がデフォルトなのね。
では、それとパクチーを購入。

辛さは甘口、ふつう、辛口、SP、ASKとある。
ASKは、訊ねれば辛さはお好きなだけってことかしらん。
辛口のSPでお願いした。


店内は白が基調で清潔感があふれる。
奥に長い。

席は壁向きのカウンター2列で7+7。

こだわりとか。


卓上調味料は胡椒と酢。

冷やタンをきれいに積んである。


酢がオススメらしい。
四川でも同じみたい。


5分後到着。


なつかしのビジュアル。


全トロのスープはピリ辛程度。
鶏ガラ、豚骨がベース。
遠い彼方の記憶がよみがえる美味しさ。

麺をずるっと、

https://lh3.googleusercontent.com/zTe5lFCmnkMHPWdVPl3T5Xsj9zMmtKyUPINwrS5dpx0qECoTvk0THzvIDdW-IDs3SPEySessEYw9ahbTzCgoD7qAM1HjFqxORE9zGWCTmPyivjpVvD3Wn2u2fVquRxtJRVK_j6NzbJ65Fj4Nm9L1vKSk83uGdQquUHHdohULU9Zk9R5XTLA5Xh0-TXU8VXbPxQipt_vMuybL6yXLtimMg1FQ3yjz2eI-QvaolZuyDPXBWoEN-mDxs_Qtjedgxr8d7A0ERUk3Nx_U8-qw2_1ur6reCLDWWzEU0LF1eX09MbvYtJ47KFmihoMqWvD5ykLyD3T5_QDKl66rBkFglqzCWA2TY_4foTK0oA6SO8e76TiWcOTFRNFt8igQ4Mv8fm_cMnnkbetZ4kUxoGm3LoqRvj1sCE01deyauw1i4puzATy3ZNgHVSEy-jtyMWUONqCdEp2KTLHxWp4QUTiNDSoFmvXhP3IO3TITyolaSOOKPwvED3yXI8rar1naI3paBM-NXPz143EYgN3REbTk7GGcgFFkUuLi0WvR2W3e0m2lKJl2I-FTuhw2Xbd4_NLl1cUk8SP85GBnH9b1ryQLhF9KX1_3oy-KRNwUve0_Yf70OjX0oTw2sra_d2UYbqsVIw6eSoHsoUxpcHPl7ZjknAveg0NargrSdz4H=w560-h420-no


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


カネジン製のしなやかな麺がよく合う。
当然スープはからみまくり。
ひき肉、ねぎ、ザーサイが実に美味しい。

辛さはほどほどだけど、
優しささえ感ずる食べ物だ。

四川にはない、パクチー投下。


合うね!

酢は当然のように相性ピタリだし、
胡椒が意外によくマッチしていた。


ランチタイムはサービスになるらしい、
小ライスをいただいた。


説明にもあるように、
大変おいしいお米だな。


追い飯として完璧。

大変美味しかった。

都内初の小田原タンタン麺。
その普及を祈ります。
あと、つけ麺のリリースを希望します。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


85
実食感想

実食メニュー:特製タンタン麺900円、パクチー100円
スープの種類:とろみ
麺の種類:中太縮れ
具:豚ひき肉、ねぎ、ザーサイ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:また行きたいと思いますが、少々エクスペンシブかもしれませんね。

posted by ぼぶ at 17:00 | Comment(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]