2019年04月24日

【閉店】ajito ism shinjuku base@新宿(つけ麺ロッソ)

訪問日時:2019/04/25 11:45

本日オープン、ajito ism shinjuku base。


大井町の名店、ajito ismの2号店となる。

三浦シェフはピザソバの産みの親。
真似っ子がちょっとだけ散見するけど、
ここを超えるピザソバはない。


店頭には三浦シェフ。
祝意を告げ、店内へ。


しかし、いい場所ですな。
小滝橋通りの入り口に近い。
シェフはラーメン激戦区と後で知ったらしい。。。

中には知り合いが3人いらしたけど、
もうオープン時の混雑はひとあたりして、
空席ばかり。。。

席数はコの字型カウンター15席?
2人卓が2?

券売機に向かう。


こちらではピザソバ、カルボナーら、つけ麺ロッソ、
つけ麺ペペロッソという構成。
落ち着いたらイレギュラーも出すみたい。

シェフの勧めと私の目論見が一致し、
つけ麺ロッソを購入した。

卓上には商品説明。


英語、中国語表記もある。
さすが国際都市新宿。

調味料類の説明は本店と同じ。


こちらも国際対応。


きれいに並んでます。


10分後到着。
後からきた客二人に先にピザソバが配膳され、
あれ?と思った。
茹で時間は同じだと思うが。。


さすがにきれいだ。
トマト、バジルペースト、粉チーズ、揚げネギ、ベビーリーフ。
クレソンでなくなったのはかなり残念だけど、
残されるストレスがなくなった、
とおっしゃるので、まあ仕方ない。。。


スープ、と言うより、
ディップソース・・・が相応しい。。
根菜主体のトマト風味。


中にはチャーシューとチーズ。


麺だけいただいてみると、


もっちり、ajitoの麺!
バジルを直に感じられ、
このまま和え麺としてでもいけそう。

ディップしてみると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



よくぞここまで指導されましたな。
ほぼ再現できてるじゃないすか。
実に美味しい。

味変はほぼ楽しませてもらった。


カイエンヌペッパー、胡椒は
文句なしに合う。
タバスコもバッチリ。

そして、私的マストアイテム、
カレー粉をどばっと。


美味しい!
カレーつけ麺を楽しんでいるつもりになれる。

リゾットももちろん美味しいに決まってるけど、
諸事情で今日は回避し、ソースはそのまま飲み干した。
久々のロッソを堪能した。


さて、
大井町が遠いajitoファンには大歓迎でしょうか。
今後に注目したい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


86
実食感想

実食メニュー:つけ麺ロッソ850円
スープの種類:ベジポタトマト
麺の種類:ふと縮れ
具:麺にフライドオニオン、トマト、粉チーズ、ジェノバペースト、ベビーリーフ
  スープにチャーシュー、チーズ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:流行ってほしいです!

posted by ぼぶ at 20:49 | Comment(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]