2019年06月14日

【閉店】鶏白湯しら川 小川町店@小川町(コク濃しら川ラーメン)

訪問日時:2019/06/14 11:25

鶏白湯ラーメンは、
一年に1回くらい欲するくらい。

今日がその日だった。


下松ラーメンの店があったところ。
こちらは5/30にオープン。
6/10には秋葉原にもできている。
九州から来たらしく、
スープも麺も直送らしい。

店頭にきれいな写真。


担々麺も美味しそうだ。

店は先客ゼロ。
券売機に向かう。


コク濃しら川ラーメンとミニカレーをプッシュし、
席に着く。
麺の硬さを聞かれ、
普通でお願いした。

壁向きのカウンター席8席+4席、
2人卓×1。

調味料類は、


ラーメン醤油、一味、山椒、胡椒、ごま、オリーブオイル。

いろいろご説明。


3分後到着。


見るからに濃厚だな!


そのスープは上品な濃さ。


鶏はもちろん香るけど、
うまく作りこまれている印象。


麺は極細。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


鶏白湯を欲していたからか、
やけにおいしく感ずるぞ。

刻み玉ねぎもとてもいい相方だ。


肉はチャーシューではなく、
鶏肉。


これがかなりいいね。

黒胡椒は抜群の相性。


オリーブオイルも垂らしてみたけど、


効果のほどはよくわからなかった。
デフォルトの方なら違うのかも。


しら川本格ミニ御碗カレーライス。


御椀よりも茶碗という感じかな。
御椀っていうと漆器のイメージだし。

予め件の鶏肉を乗せておいたよ。
ほどよくスパイシーで
美味しいカレーだ。

付け合せの玉ねぎの酢漬けももらう。



美味しかった。
秋葉原店に担々麺をいただきに行こうかな。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


119
実食感想

実食メニュー:コク濃しら川ラーメン880円、しら川本格ミニ御椀カレーライス350円
スープの種類:濃厚鶏白湯
麺の種類:極細ストレート
具:鶏肉、ねぎ、キクラゲ、刻み玉ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:おいしかったです。

posted by ぼぶ at 17:00 | Comment(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。