2019年07月05日

【閉店】担担麺ぺんぺん@虎ノ門(汁なし担担麺)

訪問日時:2019/07/05 12:00

今年の4月18日にオープンした、
虎ノ門の担担麺ぺんぺんに行ってきた。

木場の香噴噴のプロデュース店と聞く。
香噴噴はホントに美味しかったから、
早く来たかった。

虎ノ門ヒルズのそばだし、
ジャスト正午とあって、
さすがに並んでいる。


並ぶ前にチケット購入。


品揃えがまるで一緒。
プロデュース以上の関連があるのかな?
ならば味は同じと見ていいだろうね。

成都担々麺は既食なので、
汁なし担々麺にしよう。


ミニ咖喱飯もね。

購入後、前2人のあとに接続した。
チケットはすぐに回収に来て、
辛さを聞かれたので、普通でお願いした。

いろいろこだわり。


スープもこだわりがありそうだ。
汁ありもターゲットになったな。

アレルギー時代にこの表記は必要だね。


5分後店内に案内された。
相席。
全く構いません。

卓上にはお冷のタンブラーと、
紙エプロンが用意されていた。

調味料類は黒酢と胡椒。


厨房の作業は極めてスムーズ。
座って2分後到着。


見た目は成都とあまり変わらない。


肉味噌と青ねぎのみ。


底にはシンプルにゴマペースト、
タレ、ひき肉?


まーぜまぜのずずずいずい、、、


うはー!


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



めちゃくちゃ美味しいね。
タレも美味しければ、
ラー油の香りがやはりすばらしい。
ゴマも勝ちすぎてないので、
バランスは秀逸だと思う。

麺はざらついたタイプで、
非常に合っている。

麺はすぐになくなってしまったので、
咖喱飯の白いところで、


食べ物としてすごく好き。
麺だけでなく、担担飯もあっていいね。

で、ミニ咖喱飯。


これ、すばらしく美味しいカレーだ!
また、ジャスミンライスっていうのが大正解だね。
ほんとに長種米って好きだ。


あー、楽しかった。
お願いですから咖喱麺、作ってください。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


137
実食感想

実食メニュー:汁なし担担麺850円、ミニ咖喱飯150円
スープの種類:
麺の種類:中太やや縮れ
具:肉味噌、青ねぎ

スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:パーフェクトです。汁なし担々麺にはまだ伸び代があるんだな、と感じました。

posted by ぼぶ at 21:02 | Comment(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。