2019年07月07日

らぁめん 葉月@雪が谷大塚(つけ麺)

訪問日時:2019/07/07 11:30

11時15分。
雨だし、葉月のシャッター列はないだろう。
なんて思ったら、7人並んでる(*_*)

急いで8番目に接続し、開店を待つ。


今日はつけ麺ねらい。

11時半きっかりに店は開き、
店内へなだれ込む。
組長の目の前に座り、
新しくなったお品書きを見る。


葉月、汐、醤油、つけ麺の四本柱ですな。
以前からの踏襲メニュー、まるひらあめんも追加されている。
和え玉もあるのね。

ごはん類は変わってない。


姉御の注文聞きを待ち、
つけ麺を注文した。

しかし、味のリニューアルは大成功だね。
客数は全く変わっていないように思う。
今日もどんどん入ってきていた。

15分後到着。


葉月のつけ麺自体、
超久しぶりだ。


新つけ麺は麺に昆布水が張ってある。


らあめんとは違う、
太麺は異質の美味しさ。
やはり葉月の麺は美味しい。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


文句のつけようがない。
和風出汁、生醤油に加え、
魚醤も使っているとか。

この手のスープは細麺がいいかな、
という方程式が覆る。

油感もバランスが良く、
レモンも非常に良い効果。

鶏肉。


美味しいし、
大きめでいいね。

豚の方はただただ、
目をつぶって味わった。


お弁当に入れたい。

極太メンマも最高。


太いのに柔らかくて
味付けが最も好み。

250gの麺はするすると
一口ごとの満足感と共になくなり、
あとは昆布水でスープ割り。


昆布水のスープ割りって、
冷たくなってしまうのが残念だけど、
十分葉月のスープを味わうことができた。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


138
実食感想

実食メニュー:つけ麺900円
スープの種類:和風
麺の種類:太やや縮れ
具:麺にチャーシュー2種、メンマ、三つ葉
 スープに青ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:新たな葉月のつけ麺、名作になると思います。

posted by ぼぶ at 21:45 | Comment(2) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スープ割に焼き石あればと思いました。
Posted by 燈卿 at 2019年08月31日 07:14
☆燈卿さん

確かにそうですね。
つけ麺は食べるごとに冷めてしまいますからね。
Posted by ぼぶ at 2019年08月31日 09:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。