訪問日時:2019/08/16 11:30
お盆休みの最中。
どこへ行こうか考え、
牛骨らーめん牛王のツイートを確認すると、
今日も営業していて、
しかも念願の冷やしが始まっている。
即座に訪問を決め、
5食限定なので念の為5分前にシャッターした。
私一人だった。。。
店主さんは表で涼んでいらして、
時間になると暖簾が出たので店内へ。
限定は券売機ではなく、
現金対応なので用意しておいた
800円ちょうどを渡し、
冷やしをお願いした。
9分後、冷やし和え麺棒棒牛
(バンバンギュー)到着。
胡麻らーめんの雄、拉麺 阿修羅さんと共同開発
という作品は、
特注麺に冷やし胡麻ダレを絡め、
チャー牛、プチトマト、茗荷、大葉、ねぎ、大根おろしが乗る。
そしてライムが添えてあり、辛ガリソースがかけられている。
辛ガリソースはいわゆるラー油みたいなもんかな。
まずは麺を引っ張り出し、
食感を確かめる。
ニギッとしたナイスな食感。
もっちりというよりシャープな食感だな。
チャー牛は変わらない美味しさ!
底の方の胡麻ダレを絡めると、
意外な組み合わせなれどすごく美味しい。
まぜていただきましょ。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
この胡麻ダレはホントに美味しいぞ。
冷やし胡麻ダレ、なんてワードでは括れないほど
私には異次元の味わいであるよ。
ピリ辛度合いもちょうどいい。
チャー牛を時々口に入れると、
楽しさが弾む。
ライムも効果大。
一層涼やかになる。
ライム、正解。
一味も唐辛子も面白く。
終始楽しくいただき、
箸を置いた。
すばらしい限定でした。
実食感想
実食メニュー:胡麻の冷やし和え麺 棒棒牛800円
スープの種類:胡麻ダレ
麺の種類:太平縮れ
具:
チャー牛、ねぎ、プチトマト、茗荷、大葉、大根おろし、ライム
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:デフォルトが懐かしくなりました