2019年08月27日

冷やし中華専門店 HiyaChu@溜池山王(レモンわさびHIYACHU)

訪問日時:2019/08/27

今年2月に開店したいた、
冷やし中華専門店。
しかも、NYからの逆輸入という。

そう言えば冷やし中華の専門店は
聞いたことない・・・かな?

なにしろ その情報を知り得て、
気になりまくりで行ってみた。


このビルの地下か。
この看板だけが目印。


階段を降りていくと店はある。


上の看板と違うので、
間借りなのかな?

冷やし中華は英語で、
COLD NOODLEか。


店頭にメニュー。


営業時間は11:30〜15:00で
水、土、日、祝は休みと、
ハードルは高め。

ドアを開けるとみうら店主さん一人体制。

厨房に向いたカウンター5席、
3人卓×1。
一番奥の席に案内された。

目の前にお品書きがあるけど、
ひとつひとつ丁寧に説明してくれた。


ブラックビネガーはなんとなくわかるし、
グリーンソースはジェノバ風みたいだし、
なんとなく今日の体調にいいかなと、
レモンわさびHIYACHUをお願いした。

それにしてもみうらさん、
ドキドキするような美人
(こういうことを書くと反応する人を3人知っている・・・・)。

NYの店は限定出店だったみたいで、
毎年やるのかな?
別にアロハフェスの仕事もしているようだけど。

3番目で8分後到着。


具はえび、ツナチャ、ズッキーニ、ヤングコーン、
わかめ、紫玉ねぎ、スプラウト。

軽く混ぜてすぐにいただくと、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



レモンの香りと酸味、
ちょうどいい塩味、
そしてわさびのキリッとした辛味と風味。

パーフェクトなバランスと言える。
これは新しい冷やし中華だ。

ややもちっとした麺のチョイスも万端。
めちゃくちゃ美味しい。

ツナチャはツナチャツネだそうだ。


辛さはない・・・かな?
全体に混ぜるとよくわからなくなってしまった。

えびとヤングコーンとズッキーニ、
美味しかった。
それぞれよく合っている。


麺の冷やし具合も冷たすぎないし、
よくできた冷やし中華、
いやHIYACHUだ。

ヘルシー感一杯で食べ終えた。
これは気に入った。
いずれ他のメニューをいただきに来てみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


171
実食感想

実食メニュー:レモンわさびHIYACHU950円
スープの種類:ー
麺の種類:中太縮れ
具:えび、ツナチャ、ズッキーニ、ヤングコーン、わかめ、紫玉ねぎ、スプラウト

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:一年中冷やし中華がいただけるのは嬉しいですね。

posted by ぼぶ at 22:04 | Comment(2) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3人のうちの1人でしょうか?(^^;
近いし近々行ってみます!
Posted by 限界! at 2019年09月03日 17:04
☆限界!さん

さー、どうでしょう(^^;
とにかく行ってみてください!
Posted by ぼぶ at 2019年09月03日 17:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。