2019年09月20日

とろさば料理専門店 SABAR 東京恵比寿・代官山店@代官山(つけ麺)

訪問日時:2019/09/20 11:50

SABAR。
2014年に大阪でスタートしたサバ料理専門店。
その後店舗を拡大し、東京にも来ていて、
いつかは夜に行きたいと思っていたけど、
機会がなかった。

そんな折、恵比寿代官山店 限定で
ランチつけ麺を提供しているのを知り得てしまった。
で、行ってみた。


ああ、ここはメキシカンの名店、
「ラ・カシータ」の入っているビル。
その地下に店はある。

開店時間は11時38分、いいサバ(^^;


ちなみにディナーの終了時間は23時38分・・・

いろいろシャレがきいている。


階段を降りて店に入ると、
お客全員がこちらを向いた。
なんで?

カウンターに案内され、
お品書き拝見。


あれ。
つけ麺ないじゃん。
参ったな〜と思いながら、
恐る恐る店長さんらしきに聞いてみると、
なんの迷いもなく、

「できますよ〜〜」

じゃ、お願いしまっす!

それにしても、鯖好きにはたまらんランチメニューだな。
しめさば、味噌煮、塩焼きに漬けかあ。。。
仮につけ麺がなかったとしても
満足はできたでありましょう。

お冷やはジョッキで。


ややイレギュラーなメニューのためか、
4番目にしてはやや時間がかかって
14分後到着。


スープには鯖節たっぷり。


麺は白色に近い。
よく水でしめられている。


そのまま一口いただくと、
つけ麺でよくあるタイプ。

浸す、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


鶏豚のやや白濁スープに
鯖節の香り。
甘みと酸味が軽く効いて、
想像通りの味なんだけど、
想像以上の出来に感じた。

もちろんチャーシューはなく、
焼き鯖が。


これがまたうまいのなんの。
焼き焼き定食、良いだろうなあ〜〜

200gの麺はすぐに胃に納まった。
スープ割りはあるかどうか不明。
そのままスープを数口飲んで、ごちそうさま。

レジには鯖の製品がいろいろ。


オイルサバディン、サラダサバ、うける。

あ、会計は830円だった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


185
実食感想
実食メニュー:つけ麺830円
スープの種類:豚鶏魚介
麺の種類:中太ストレート
具:焼き鯖、ねぎ、海苔、鯖節

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:サイドメニューでしめさばとか、サバ唐揚げとか、棒寿司なんかがあれば楽しいですが。

posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。