2019年10月23日

【i移転のため閉店】麺菜 Regamen@北参道(醤油ラーメン)

訪問日時:2019/10/23 11:50

本日開店、麺菜 Regamen。
随分前からチェックしていたので、
開店日に突入。


昨今、この花環はあまり見なくなったけど、
あると華やかでいいな、と思う世代・・・
生花も含めて凪、百麺などからいろいろ来ていた。

こちらはアパレル会社潟激Kリスの社長さんが
ラーメン好きで開店したと聞く。
今は閉業した「STANDING RAMEN BAR DAI」の
移転リニューアルとも。

着いたときはご近所さん需要で、
店外4名店内10名くらいが並んでいたけど、
構わず接続した。


東京佐野ラーメン。
行かれなかったけど、STANDING RAMEN BAR DAIが
開店したとき、非常に気になったワードだった。

その醤油ラーメンと鶏白湯ラーメンの2本柱。

https://lh3.googleusercontent.com/AXD8dZGM-JVYrc3F4PKEJ5dCC_k14DVd1HnFEFUEbcvAJaA1RWuFzQnhu9dUW9QHCPb-wu_gD-SzXn1BIc7w3rt1jq6s1c6IwXi-IaHFOk6Yeq52smEQXa1wEhyQERefFTk2O1hVnNXXKPBA2XDstRyF9AE3esXpEfqVz3omvqMgaSr8E-fiZodzcAWn5V3uwI_CZZ16Gn2JeJH7cWGVWHEcFpgR9BnIGf_FeDtXvHJWErRsX-7T_xcPPPTd6q5iwBg1lBo4FsLx9CfeX9Ejez6Eq3nuDsIrI0BsBDMu0WleKHXQntmwkJAYTiBe6dN5sxucd4sOV-IzD4Hpyb0pVxd3GvidxxWsHiaq4YorkF1wFWXBTYVsAcdE9EjnNAdknzxJaCKOxWp7VGWaYAH6txGHX1y0RGB7Nh_C880FDTCMgyrGsoauTjE0OTCpUt2w8smwJhdidprkRKmeZTbMCaM00JoC2nHpyr_xhqKPIJstAq_ZYJ6w7f5WT0ceHe2SIcYz1-YW1D_fNzT36CHUpa5oGIxIfo9BcrUzU1M7gdDDy85Zz3DO1TdQJJtHoPa99VEoe2ym_XxxOjWa1CFnSx8_1rZ5qGspmzeLpCLbDVilR3VsTRkMvzJugyo0R2noAou9CQKmCPa4Jpy1AzQvR2vs-86y3Fqi2qS7iz1C8Gz4_IJMfKAayq07gTrb_nksDawAXYeIWyi3LSHrql8ON7OgdYOTifneC9aSQB2ZLlmNUSVBmQ=w420-h560-no

背脂入りの醤油ラーメンもある。
鶏白湯は辛いバージョンも。

ぼーっと待っていると、
中から食べ終えたFILEさん
お久しぶりでした!

並んで7〜8分で店内へ。


店内は醤油のとてもよい香りに満ちている。
なので、咄嗟に醤油ラーメンを購入した。
野菜豊富な鶏白湯にも惹かれていたんだけど。。

店頭にチラシがあり、
それを見せるとトッピング1品無料。
Instagramの画面を見せても同等。
味玉をお願いした。

その後15分ほど待ち、
席へと案内された。

厨房を囲む9+6席のカウンター席。
奥にもう4席があるけど、今は使われていない。

調味料類は醤油、酢、白・黒胡椒。


お冷やは給水器でのセルフサービス。
ただし、それはお水のみ。
卓上にはルイボスティーが置いてあるので、
グラスだけ持ってきて注いだ。

開店初日にしては、オペレーションは問題ない、
というかすばらしいレベル。
特にホールの女性の対応が見事。
一緒に来た人を隣の席になるようにコントロールしたり、
というような客さばきも含めて、非常に感心した。

座って10分後到着。


店名入りのかっこいい器。


チャーシュー、メンマ、海苔、なると、ねぎが
盛り付けられている。

見た目は佐野ラーメンって感じはないけど、
スープもそう。


でも、単純に美味しい!
鶏の出汁がよく香るし、味わえる。
醤油の味がすーっとくるけど、
キリッとしているわけではなく、
まろやかな存在感。

平打ちの麺がいいね!




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



もちもちつるつる!
しかも刀削麺のような歯ごたえがあり、
スープにバッチリ合っている。

この麺、好きだけど、
佐野ラーメンの手打ち感とは違うし、
何をもって東京佐野ラーメン、
というのかな?

チャーシューはトロトロ。


醤油がよく滲みていて、
私は好きなタイプ。

メンマもこだわりがありそう。


柔らかだけど、
絶妙な歯ざわりが心地よい。
何しろ、いい色だよねえ。

味玉は黄身が柔らかめ。


いい感じ。

そして、ほぼスープまで完食して
席を立つと、後ろに昨日も一緒だった人が!
なんだ、一緒に来ればよかった。。。


お店のデータはぼぶのラーメンン店DATAで。


208
実食感想

実食メニュー:醤油ラーメン800円
スープの種類:鶏主体
麺の種類:太平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:麺が印象的でした。

posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。