2019年10月27日

かっぱ寿司 川崎市ノ坪店@平間(家系ラーメン)

訪問日時:2019/10/27 11:40

久々のかっぱ寿司。
武蔵家監修の家系ラーメンやってるのでね。


って、かっぱ寿司。
回転レーンがなくなっている!

全部パネルでの注文方式なのか。
それはいいね。
食品ロスが大幅に減るだろうね。
投資は大変だろうけど。。

商品が来ると、こんな感じ。


武蔵家監修家系ラーメン到着。


海苔と胡椒が付属。
自分で仕上げろってか。


こんな感じ?


あ、別注文の味玉も乗せて完成!


スープは、


あれ?
ちっとも家系じゃないじゃん。

麺はつるつるでいいね。


・・・

これほんとに武蔵家の名前出していいの?
全然違うですよ。

チャーシューはくじらベーコンみたい。


胡椒をかけると、
ますます違うものになっていってしまい、
量は少ないけど、
全部食べられなかった、、、
食品ロスがなくなるなんて評価したけどスミマセン。。

なので、寿司に切り替え。

天然のどぐろ塩炙り

握りは一貫でもOKなんだね。
それはありがたいね。
で、美味しいよ、これ!

大葉乗せ甲イカ。

塩でいただいたけど、
これ、美味しい!

あん肝ポン酢ジュレ

面白い。

シャリドッグ-タコス風-

面白い。

なすの揚げびたし。

茄子は揚げびたしが一番好きな食べ方。
これもアリと思う。

海老天。

必ず頼んでしまう。
揚げたての海老天がいいんだよ。

イカ天マヨ。

これもよく頼む。
美味しい。

最後に大とろサーモン甘醤油炙り。

大トロ、炙りで反応してしまったけど、
サーモンだったのね。
まあ、普通に美味しいのでよかった。

次はどんな麺をだすのかな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


210
実食感想

実食メニュー:家系ラーメン
スープの種類:・・・
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、海苔、ほうれん草

スープの余韻:★☆☆☆☆
麺の評価:★★★☆☆
チャーシュー評価:☆☆☆☆☆
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★☆☆☆
感想など:また来ますよ。

posted by ぼぶ at 22:32 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。