2020年03月23日

【閉店】みそや林檎堂BASIC@東中野(豚バラ味噌らーめん)

訪問日時:2020/03/23 12:10

下落合の店に煽られて行ってみたら
今日は臨時休業・・・_| ̄|◯

どこに行こうかな、と車を転がしていて、
未食の東中野の店を思い出した。
今日はちょっと寒いし、味噌ラーメンといこう。


外壁塗装中にて、かわいい林檎のマークが見えないな。

こちらは、ど・みそ店主が修行した 両国ときせい(閉店)
のご子息のお店と聞く。
2008年9月に開店、
2016年10月1日にメニューリニューアル、
2020/1/6に営業時間を11時〜17時に変更、
を経て現在に至る。

メニュー群が写真付きで一同に。


みそカレーらーめんは
なくなっているのか。。。

たてつけのあまりよろしくない扉をあけて店内へ。


デフォルトで990円とは驚いた!
すごい価格だな。

豚バラ味噌らーめんを購入し、
水と紙エプロンをセルフで用意して席に着いた。


酢とラー油があった。


こだわり食材とか。


2番めで7分後到着。


炒めないタイプの味噌ラーメン。
具はチャーシュー、豚バラ甘辛煮、
水菜、ねぎ、のり、もやし。
辛味噌もちょこっとあるね。


スープは背脂の甘みも手伝ってか
甘く感ずる優しい感じ。


厚みのある平打ちの麺を、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


懐かしい風味と新しい口触り、
と言ったらいいかな。
それほど進化した味噌ラーメンとは言えないけど、
堂々とした風格みたいなものを感ずる。

半切れのチャーシューは、


美味しい!
チャーシュー丼、気になるけど、
豚バラ肉が、


このラーメンの肝、と言ってもいいくらい
甘辛で美味しいじゃん!
これで白いご飯食べたいよ。

辛味噌の周りがいいね。


量的に少ないので、
わずかしか楽しめないな。
卓上に置いてほしいところ。。


んなことをいろいろ考えながら、
食べ終えた。
おいしかった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


064
実食感想

実食メニュー:豚バラ味噌らーめん990円
スープの種類:やや濃厚味噌
麺の種類:中太平やや縮れ
具:チャーシュー、豚バラ甘辛煮、水菜、ねぎ、のり、もやし

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:不動の人気店を味わいました。中華そばが気になります。



posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都中野区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。