2020年04月05日

【閉店】札幌ラーメン 野◯@千鳥町(札幌みそらーめん)

訪問日時:2020/04/05 11:18

池上線千鳥町にあった「みしま」の跡地に
札幌ラーメン店が4月1日開店した。


3月11日にツイートしたけど、
やっとオープンしたね。

店名は「のーまる」と読ませる。
主な商品構成はこんな感じ。


時節柄、扉開け放しの店へ入り、
券売機へ。


表の看板は「味噌らーめん」
券売機では「みそらーめん」。
こういうの困る。。

みそらーめんは札幌と信州とあるね。
では、札幌みそらーめんにしましょ。

居抜きの店内。
店主さん一人体制。

生姜、ニラ辛、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子が
置いてある。


平日はライスサービス。


中華鍋で野菜を炒め、
スープを注ぎ、味噌ダレを入れていた。
1番目で4分後到着。


口の大きい器だ。
チャーシュー、メンマ、生ねぎ、きくらげが
乗っている。


どれどれ。


む。
素直に札幌味噌ラーメンとして
美味しい。

丸山製麺の麺を、


ややコシのある中縮れ。
うまいね。

スープ中の 玉ねぎ や もやし もいい感じの食感で、
しかもたくさんあるので満足。
ひき肉も入っていて、満足度高い。

チャーシューは事前にホットプレートで
温めていた。


普通に美味しい。

メンマは主張のないもの。


全体のバランスはいいね。

生姜をのせてみよう。


業務用のやつね。
でも、表情が変わってナイス。

ニラ辛を試してみた。


これは合うと思う。
かなり度合いの高い味変になるけど、
後悔はない。

最後はやさしい味噌スープに
レンゲが進み、ほぼスープ完食となった。


さて、今度は長い繁栄を祈ります。
なお、定休日は未定で
当面無休でやるようだ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


071
実食感想

実食メニュー:札幌みそらーめん780円
スープの種類:あっさり味噌
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、きくらげ、玉ねぎ、もやし、ひき肉

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
感想など:シビレ味噌が気になります。

posted by ぼぶ at 18:03 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。