2020年05月19日

中華そば こましょう@祖師ヶ谷大蔵(中華そば醤油)

訪問日時:2020/05/19

伝説の番組、テレ東のTVチャンピオン、
ラーメンチャンピオンは特におもしろかった。

いろいろなラーメン王が生まれたけど、
信じられないような難問の回答ぶりに驚いたし、
大変参考にもなった。
番組の取材力も今から思えばすごいことだったと思う。

確か小林さんが優勝したときの回で
出てきた「中華そば こましょう」。
そのときからずっと行きたかった店。

営業情報が今ほど簡単にわかる時代ではなかったので、
矢も盾もたまらず何回か昼に行ってみたんだけど、
いつも閉まっていた。
それもそのはず、夜営業だけだったのよね。。

なかなか夜には来られなかったけど、
この4/17から、コロナ禍の影響で
臨時にランチ営業が始まった。
ならば行くしかない!


こちらの方に仕事を作って、
やってきた。

開業以来20年弱。
すでに風格ある佇まい。


久しぶりのお店でのラー食になる。
店はテイクアウトにも対応し、
消毒など、コロナ対策は万全。
席数も間隔をあけ、4席にまで減らしている。


中華そば醤油をお願いした。


早く、気軽に夜飲み、、、
したい人もたくさんいるでしょうなあ。

4分後到着。


これが憧れ続けたやつか・・・
感慨深いご対面。


スープは当時は珍しかった
節系、干し系をバランス良く
鶏豚清湯に合わせた秀逸な味わいのもの。


・・・

うまい・・・
これは・・・うまい・・・

塩分が少し控えめだけど、
麺をすすると、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


しあわせ。。。
適度な「シコ」感が心地よく、
スープの持ち上げも抜群。

やや上品な塩加減も
麺と合わさるとちょうど良い
という絶妙な仕上がり。

佇まい以上に味にも風格を感じた。

チャーシューは存在感あり!


煮豚タイプ。
こんなに大きかったんだね。
そして猛烈に美味しい!

細く裂かれたメンマも
すばらしい美味しさ。



そして、
スープまで完食。

祖師谷の名店は今なお輝き続けていた。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


083
実食感想

実食メニュー:中華そば醤油780円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、小松菜、のり

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:塩もつけそばも味わってみたいものです。

posted by ぼぶ at 22:53 | Comment(2) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初コメントです
こましょう行かれたんですね
塩もおいしいです!つけめんはお肉がごろごろ系です メニューには書いていないのですが油そばもお作りいただけますので是非!
Posted by アン at 2020年05月23日 02:25
☆アンさん

コメントありがとうございます。
こましょう、今更ですが初訪問いたしました。
塩もつけ麺も気になってますが、油そばとは!
ランチをやっているうちに再訪問したいです。
情報ありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2020年05月23日 08:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。