2020年08月02日

【移転のため閉店】支那そば なすや@三軒茶屋(醤油支那そば)

訪問日時:2020/08/01 11:50

三軒茶屋経済新聞によると、
土日のみの営業で、
なにやら面白そうなので行ってきた。

IMG_7874.JPG

瀧井のある路地から
曲がって行ったところに店はあった。

ピンクの螺旋階段を上って、

IMG_7875.JPG

そこはFORT MARKETという小さな
フードコート。

IMG_7878.JPG

予習済みのお品書きを見て、

IMG_7876.JPG

醤油支那そばをお願いした。
電子マネーはPAYPAYのみ対応。

席に座ってしばし待つ。

IMG_7877.JPG

店は3店舗で他には
定食の「山田調味料研究所」、
バインミー専門店の「パテ・ド・バインミー」。

チラシがあった。

IMG_7886.JPG
IMG_7887.JPG

先客2名と同じロットで、
6分後呼ばれ、
醤油支那そば到着。

IMG_7879.JPG

チャーシュー、メンマ、ねぎ、卵焼き、なると、貝割れが
盛り付けられている。

IMG_7880.JPG

野菜と海鮮だけで丁寧にとった出汁が自慢

というスープはあっさりそのもの。

IMG_7881.JPG

まさに支那そばのそれ。
麺線からの味も感じられ、
これを嫌いな人はいないかも。

ただ、少しぬるい・・・

麺は柔らかめ。

IMG_7882.JPG

つるつると唇触りがいいね。

チャーシューは見た目よし。

IMG_7885.JPG

味付けがマイルドで、
豚の味を堪能できるけど、
硬いとこと柔らかいところが混在。。

メンマは味わったことのない香りが
気になった。

IMG_7884.JPG

さらっといただき、
店をあとにした。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


118
実食感想

実食メニュー:醤油支那そば800円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、卵焼き、なると、貝割れ


スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★☆☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
感想など:朝ラーか夜の締めにいいでしょうね。

posted by ぼぶ at 08:48 | Comment(0) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。