2020年08月16日

麺屋 ぬまた@京急鶴見(汁なし担々麺)

訪問日時:2020/08/16 11:50

その筋からオススメされていた
鶴見の 麺屋ぬまた にGO!

IMG_8081.JPG

バス通りから少し奥まっているので、
案内看板あり。

曲がって店の前に着く。
間口が狭いのね。

IMG_8069.JPG

いろいろ貼り紙。

IMG_8070.JPG

スタッフ募集中。

夏の限定もあるね。

IMG_8071.JPG

店に入って券売機へ。

IMG_8072.JPG

迷いなく、汁なし担々麺を購入。
席数を減らしていると見られる
4席のカウンター席2番めに着座。

後ろのテーブル席は
現在は6名キャパくらいかな?

店主さんは近所の信楽茶屋で店長のキャリアがあり、
その後ロ麺ズでの経験を経て開店したと聞く。

調味料類はニンニク昆布酢、胡椒、

IMG_8074.JPG

おろしニンニクも装備されていた。

原材料の説明もある。

IMG_8075.JPG

2番めで7分後、
汁なし担々麺到着。

IMG_8076.JPG

麺と青梗菜は一緒のテボで茹でて、
盛り付けるときに端に寄せていた。

それにしても、
デラックスなビジュアル!

IMG_8077.JPG

麺を一口いってみると、

IMG_8078.JPG

むちむちでいいね!
さすがはロ麺ズのDNA。

混ぜていただきますると、


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



これは美味しい!
風味豊かな肉味噌の味付けが印象的。
タレもそうだけど、この肉味噌の効果が
絶大な商品だ。

IMG_8079.JPG

粗めというほど粗めではないね。
私にはパーフェクトな粗さ。

辛さは普通にあり、
花椒の香りがリッチ。
でも、しびれはあまりなかった。

汁なし担々麺には珍しい、
メンマがまた美味しいねえ。

IMG_8080.JPG

麺がなくなると、
抜群肉味噌が大量に残る。
ライスを欲したけど、
自重してレンゲで残らずすくい取って
フィニッシュ。


常に満席近くをキープしていたし、
バランス良くいろいろな商品が出ていて、
もうすでに定着している感じがした。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


129
実食感想

実食メニュー:汁なし担々麺850円
スープの種類:ー
麺の種類:太やや縮れ
具:肉味噌、メンマ、ねぎ、青梗菜

スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:味わいもですが、麺と具材のバランスが秀逸です。

posted by ぼぶ at 16:38 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。