訪問日時:2020/09/05 11:43
ある日、知らない店から、
Instagramのフォローをいただいた。
東京マゼソバ。
本日グランドオープン。
旗の台の東京まぜそば本舗かと
思ったけど違うみたいだった。
どちらにしても
新しいまぜそば専門店なら行くよ。
店に入ると広い。
12席のカウンター席と
テーブルも多数。
カウンター席に案内され、
お品書きを拝見。
基本は4種類。
東京まぜそばは油そば風、
担々まぜそばはその名の通り、
菜々まぜそばは野菜がたっぷり、
肉々まぜそばは二郎風ということだ。
担々まぜそばをお願いした。
裏には食べ方指南書。
調味料類は
酢、ラー油、粉チーズ、山椒、黒胡椒。
お店に入ったときから
いろいろ引っかかる点があったので、
聞いてみると、ここは学大に本店がある、
「野菜巻き串てっぺん祐天寺店」の業態転換店だそうだ。
株式会社DLEという会社が経営している。
こういう方が大将みたい。
5番目で8分後
担々まぜそば到着。
刻みニンニクもあるし、
見た目、魚粉を抜いた台湾まぜそば。
麺をたぐってみると、
底にはタレが見える。
肉味噌はピリ辛な
中華的なやつ。
混ぜて、いただきます。
美味しい!
肉味噌の風味と味がかなり好み。
表面ざらついた麺のチョイスもいいね。
硬めの食感だけど、問題ない。
山椒は花椒だね。
粉チーズが意外にヒット!
味が変わってしまうけど、
粉チーズ気に入った。
麺が終わると追い飯発注。
投下して、
粉チーズもたっぷりと。
これがまた美味しい。
かなりおなかいっぱいで満足。
今後、トッピング違いだけでなく。
たくさんの味のまぜそばのリリースを願う。
カレー味、ソース味、ナポリタン風など、
いろいろ考えて店名通りの商品構成を望むところ。
応援してます。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
147
実食感想
実食メニュー:担々まぜそば880円
スープの種類:ー
麺の種類:太縮れ
具:肉味噌、青ねぎ、ニラ、刻み海苔、ニンニク、温玉
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
感想など:業態転換がどうなるか注目したいです。