2020年09月08日

ちえちゃんラーメン@神田(もり中華)

訪問日時:2020/09/08 11:30

ちえちゃんラーメン。
いろいろな関係が取りざたされているけど、
すでに「ちゃん系ラーメン」として定着し、
瞬く間に4店舗に拡大されている。

今年のトレンドに間違いないので、
乗り遅れないように初号店に行ってみた。

IMG_8399.JPG

BUTAOの跡地。

IMG_8393.JPG
IMG_8394.JPG

チャーシューは切りたて、
スープは炊きたて、
麺は自家製。

まずはビジュアルに強烈に惹かれた
もり中華ねらい。

IMG_8400.JPG

タッチパネルの券売機は
写り込みで非写真向き・・・

IMG_8395.JPG

店はコの字型カウンター14席。
今は間引いての運用かな?

調味料類は
おろしニンニク、ラー油、酢、拉麺胡椒、一味唐辛子。

IMG_8401.JPG

5番目で6分後、
もり中華到着。

IMG_8402.JPG

つややかな自家製麺。

IMG_8403.JPG

しっとりとした唇触り、
もっちり食感。

スープはなみなみと。

IMG_8404.JPG

この雑なビジュアルに
なんとも惹かれたんだよねえ。。。

では、

IMG_8408.JPG


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


豚清湯・・・なのかな。
香りと言い、塩味と言い、味わいと言い、
パーフェクトなバランス。

つけ麺、ではなく、これは もり中華。
ズバズバとすすり続けたね、実際。
下の方からは茹でたキャベツともやしも出てきて、
それも全く邪魔でなかった。


ゆで卵はスライスして1個入り。

IMG_8405.JPG

お箸でつかむと、
黄身と白身が分離してしまう。。
でも、ノスタルジックな感じがいいな。

チャーシューは驚くべき美味しさ!!

IMG_8406.JPG

柔らかで、味付けが非常によろしい。
このほかにも切れ端がごろごろと入っていて、
チャーシュー増しは必要なし、
と思えるほど、満足の量。

メンマも上質な仕上がり。

IMG_8407.JPG

コリコリと好きな食感だ。

胡椒と一味、とても合う。

IMG_8409.JPG


あっという間に食べ終わった。
大盛り上等だな、これは。。。

スープ割りは対応してくれるようだけど、
私はその必要を感じず、
そのまま やや塩辛いスープを数口いただいて、
ごちそうさま。


それにしても不思議な味わいだ。
古いようで新しいようで、
でも古いけど新しい、みたいな、
とか思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

149
実食感想

実食メニュー:もり中華950円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中太ストレート
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ、ゆで卵、キャベツ、もやし

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いろいろ思うところはありますが、美味しさに引き込まれてしまいました。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。