2020年10月26日

シンガポール海南鶏飯 赤坂店@赤坂

訪問日時:2020/10/26 11:45

シンガポール海南鶏飯。
どちらもカレーヌードルをいただいた。

今日は聞き慣れないメニュー名に惹かれて、
赤坂店にやってきた。

IMG_9138.JPGIMG_9139.JPG

それは海南鶏麺。
飯 でなく 麺。

あればいいのになー、

と思っていた料理なのよねえ。。

そして、蒸し鶏と揚げ鶏の両方があり、
双方のハーフ&ハーフもある。
海南鶏飯と言えば、私は蒸し鶏がいいんだけど、
ここはハーフ&ハーフでいきますか。

まずはサラダが運ばれた。

IMG_9140.JPG

思い出した。
ここのサラダは美味しいのを。。

先客ゼロで4分後
海南鶏麺ハーフ&ハーフ到着。

IMG_9141.JPG

おお、両方だ!

IMG_9142.JPG

麺は極細にて、ザクザク食感。

IMG_9146.JPG

ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


甘カラのタレがいいねえ。
海南鶏飯に付いてくるような
ブラックソイソースはないけど、
麺をズルズル啜らせるには十分な旨味。

鶏は揚げも、

IMG_9147.JPG

蒸しも

IMG_9148.JPG

両方美味しいんだけど、
蒸しの方はやはりソイソースがほしいかな。。

青唐辛子が合うね。

IMG_9145.JPG

もっとほしい。

スープはあっさり鶏スープ。

IMG_9143.JPG

箸休めにピッタリ。

ジャスミンライスも付属。

IMG_9144.JPG

こいつはお化粧しましょう。

IMG_9149.JPG

唐辛子も乗せるか。。。

IMG_9150.JPG

うま!

麺もいいけど、
やはりご飯の方が合うかなー。

対面の女子が召し上がっていた、
ラクサの香りがとても印象的。
機会があれば頼んでみよう。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


175
実食感想

実食メニュー:シンガポール海南鶏麺ハーフ&ハーフ1080円
スープの種類:
麺の種類:ストレート
具:小松菜、蒸し鶏、揚げ鶏

スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:もう少し工夫すれば飛躍的に美味しくなるような食べ物だと思います。

posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。