2020年11月10日

麺屋 TAMOTSU@渋谷(香 飯付き)

訪問日時:2020/11/10 12:10

11月1日に開店した
麺屋TAMOTSU。
当初は10/19オープン予定だった。

オープン前からもオープンしてからも
情報が少なくて謎だったけど、
ようやく食べログに公式情報が載り、
メニューも掲載された。

それにしても誰も行っていない。
画もきれいだし、
製麺屋直営ということだし、
いざ、確かめましょ。

IMG_9310.JPG

青学のそば。
ランチには困らない界隈にある。

IMG_9311.JPG

食べログによると
2種類の麺メニューだったけど・・・

階段を降りていく。

IMG_9335.JPG
IMG_9336.JPG

するときれいで広い空間が広がった。
厨房を囲むカウンター11席、
壁に向いたカウンター5席、
4人卓×2、2人卓×1。

壁側のカウンターに案内された。
卓上に置かれたメニューを見る。

IMG_9312.JPG

やはり現在は「香」と呼ばれる
ラーメンのメニューのみ。
【竹】が デフォルト、
【松】は いわゆる特製、
【飯付き】が 【松】にいりこの佃煮ごはんが付くもの。

少しだけわかりにくいので、
梅をデフォルトにして
上から松、竹、梅、とすればいいと思う。。。

coming soonをめくると、

IMG_9316.JPG

つけ麺の 和 と
ビビンバの 花。
和 にも松と竹がある。

もう一枚にはいろいろと説明。

IMG_9317.JPG

ここでありがとう製麺が出てくる。
「TAMOTSU」は創業者のお名前からなのね。
そして、無かん水、香川県インスパイア、など
魅力的なワードが並ぶ。

夜は創作料理屋になり、
お通しの代わりに〆のラーメンとデザート?

お通しって、その店の名刺代わりでもあるし、
それも楽しみの一つでもあるけど、
そのスタイルも歓迎します。

壁の棚に調味料類。

IMG_9318.JPG

七味唐辛子、黒胡椒、花椒、ラー油。

2番めで4分後、
香【 飯付き】到着。

IMG_9319.JPG

香川県インスパイア。
とは讃岐うどんのことでしょうね。
その通りの色合いで
いりこの良い香り〜〜

IMG_9320.JPG

チャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、味玉1/2、かまぼこが乗る。

別皿にナムル、チャーシュー、焼きトマト。

IMG_9322.JPG

伊吹いりこの佃煮ごはんは
えぐいビジュアルねえ。。

IMG_9321.JPG

さてスープを、

IMG_9323.JPG

ぐは!
うまい!
うどん出汁のような香りもしつつ、
どっしりとしたベースも感じ、
これはいいよ。

無かん水細麺をずず、、、、、

IMG_9324.JPG



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



めちゃくちゃ美味しい!
無かん水なのでラーメンと言っていいのか
わからないけど、そんな概念はすぐに忘れる。
いりこ出汁が上品だなー。

提供時、キュートな女子スタッフさんに

「チャーシューはどんどん火が入っていくので、
お好みのタイミングでお召し上がりください」

と言われたチャーシュー。

IMG_9325.JPG

豚の香りを残した低温調理。
いいね、これ。

メンマは穂先。

IMG_9326.JPG

あっさりとした仕上がり。
楽に噛み切れる。

味玉は少し固めの黄身。

IMG_9330.JPG

特に感想なし。

前述のキュート女子に
お好みで胡椒、花椒、ラー油などをお試しください、
とも言われていたので、
素直に。。。

IMG_9327.JPG

花椒は好みがあるかな。。
私には不要。

IMG_9328.JPG

胡椒は予想通り。
私には不要。

IMG_9329.JPG

七味はよく合うと思うよ。
ラー油は味が崩れるので、試さなかった。
でも、何も入れなくて十分と思う。

別皿のナムルは
ごま油が効いていて美味しいけど、
食べるタイミングに迷った。

チャーシューは
デフォルトのものと違って、バラ肉。

IMG_9331.JPG

こちらの方が好みかな。

そして、伊吹いりこの佃煮ごはんに
箸を進めるが、これがうまいね!
いりこの出汁で炊いたと思われる
麦飯にいりこの佃煮。

この佃煮が淡い味付けで
食感も十分残っているので、
非常に楽しい食べ物だと思う。

花椒と胡椒はこちらの方がマッチする。

IMG_9332.JPG

七味もこちらの方が合うね。

IMG_9333.JPG

もちろんスープの力も借りる。

IMG_9334.JPG

や!
これが一番かも!


満足して箸を置き、
テーブルにてお勘定。

女子スタッフさんから
手を包むようなお釣り渡し を
ご時世なのか「エア」でいただき、
店をあとにした。

夜にも来てみたい店だ。

IMG_9338.JPG


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


184
実食感想

実食メニュー:香【飯付き】1080円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート 無かん水
具:チャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、味玉1/2、かまぼこ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:研究を重ねたラーメンだと感じました。


TAMOTSU居酒屋 / 渋谷駅表参道駅
昼総合点★★★★ 4.5

posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。