訪問日時:2021/01/12 11:50
大森の新店に向かうも、
8日開店が14日になっていた。。
ってことで、
来る道すがらに見かけ、
代替案に決めていた店に訪問することに。
昨年8月にオープンしていた、
蘭州ラーメンのお店。
京穂 で ちぃすぃ と読む。
「汁なし」というワードを
目ざとく見つけていたよ。
店に入ると先客はなし。
女性スタッフさんがまかない召し上がり中。
席に座って、卓上のお品書き拝見。
牛肉汁なしラーメンをお願いした。
麺はコールしなかったけど、
細麺、三角麺、寛麺、韮麺も選べる。
馬子禄のサイトに麺の違いが
記述されている。
おつまみもあり、
昼飲みできるね。
調味料類は
味のある容器に香醋と具ラー油。
5分後牛肉汁なしラーメン到着。
あっさりスープときゅうりの漬物付き。
麺は予め味を和えていたようだった。
牛肉、ねぎ、細切りじゃがいも、ほうれん草、ゆで卵が
器を彩る。
麺はデフォルトの中太ストレート麺。
しっかりした噛みごたえで、
もっちりが持続。
この麺、好きだなあ。。
その後 底の方から混ぜ合わせると、
砕かれたピーナッツが現れた、
そしてほおばる。。。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
蘭州ラーメン独特の香りがナイス。
温かい湯気があがるスープ麺よりも
香りの面では劣るかもしれないけど、
この絶品麺を心底味わうのなら、
汁なしが良いと思う。
牛肉の存在感は薄い。
味と厚みも薄い(^^;
でも、このラーメンには必須でしょうか。
ラー油をぶちまけてみた。
それほど辛くなく、
香りがプラスされる。
あっさりのスープは
良い箸休めになった。
200g超と思われる麺は
ストンとお腹に収まった。
おいしかった。
次回があれば、
牛肉拌麺か焼そばをねらってみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
006
実食感想
実食メニュー:薄肉汁なしラーメン880円
スープの種類:ー
麺の種類:中太ストレート
具:牛肉、ねぎ、細切りじゃがいも、ほうれん草、ゆで卵
スープの種類:ー
麺の種類:中太ストレート
具:牛肉、ねぎ、細切りじゃがいも、ほうれん草、ゆで卵
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:麺が非常に印象的です。