2021年01月24日

手打ちラーメン万里@佐野(カレーラーメン)

訪問日時:2021/01/23 11:33

太七に続いて向かったのは、
創業45年を過ぎて、昨年の11月1日に
店舗移転をした、手打ちラーメン万里。

IMG_0418.JPG

移転と言っても、
直線距離にして4〜500mだろうか。
駐車場は56台分、
店舗内席数は60席という大型店。

こちらは西武、巨人、横浜と渡り歩いた、
小関選手のご実家。

IMG_0419.JPG

開店から30分を過ぎていたけど、
席は開いていて助かった。

お品書きを見ていると、

IMG_0420.JPG
IMG_0421.JPG

スムーズなタイミングで
注文を取りに来られたので、
即座にカレーラーメンをお願いした。

移転の情報を一応見たときに、
「カレーラーメン」
の文字を発見してしまったので、
今回の2軒目に選んだ次第。。。

「餃子は大丈夫ですか?」

と聞かれたけど、お断りした。
殆どのお客さんが
餃子を頼んでいるようだ。

万里は大昔に来たことがある。
また、お土産ラーメンを食したこともあるので、
ある程度の記憶がある。

卓上には胡椒、醤油、酢、ラー油、

IMG_0422.JPG

注文を済ませた時点で、
ほぼ召し上がっているお客がいない。
長期戦を覚悟したけど、
18分後到着。

IMG_0423.JPG

おお。
きれいなスープね。
デフォルトのスープにカレー風味をつけたもののようだ。

IMG_0424.JPG

スープ、うま!

IMG_0425.JPG

基本の味がよくわかる。
太七よりは動物性の旨味が強く、
パンチがある。
そして、心地よいバランスのカレー味。

麺を、

IMG_0426.JPG



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



ややコシがしっかりしていて、
咀嚼が楽しい麺だね。

あっさりカレーがよくまとわりついてきて、
これはうまいぞ!

チャーシューも美味しい。

IMG_0427.JPG

煮豚タイプで、
食感しっかり、味わいの塩梅も適度。

メンマがとてもよかった。

IMG_0428.JPG

カレースープの味を吸ったからではなく、
こだわりを感ずる仕上がりがわかる。

それにしてもこのチリチリの麺よ。

IMG_0429.JPG

なくなるのが惜しい。。


同行者の手打ちラーメンは、
佐野ラーメンの中では好みの味わいだった。

退店するころには
店内待ちが発生していて、
相変わらずの人気ぶりだなあ、
と思いながら店をあとにして、
すぐそばの佐野アウトレットに向かった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


013
実食感想

実食メニュー:カレーラーメン760円
スープの種類:さらさらカレー
麺の種類:中太平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、もやし

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:とても美味しかったです。

posted by ぼぶ at 09:09 | Comment(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。