訪問日時:2021/03/18 11:25
この3月8日に
惠本将裕からリニューアルした
中華そば えもと。
昨日に引き続き中目黒へとやってきた。
幟は定休日でも出してるのね。
まあ、宣伝にはなるかな。
味は1種類。
鍋中華もできるのね。
さ、階段を降りましょ。
店長は元芸人さんの初代えーいちさん。
惠本将裕が地下に移動したあとから
こちらに勤めたとか。
その前は大泉学園で同名で間借り営業をしていたらしい。
ドアを開けると、
この上ない丁寧な言葉による迎え入れ。
なるほど、良い店長さん、という噂は本当だった。
券売機に向かう。
チャーシュー麺をプッシュ。
お冷、お箸、レンゲはセルフ。
調味料類もセルフ。
酢、ブラックペッパー、ラー油、
一味唐辛子が用意されている。
お箸とレンゲを取って、
ティッシュペーパーを敷いて置いておいたよ。
向かいの壁には
センスある画が。
直線カウンター、席数は7。
2番目で4分後到着。
チャーシューはバラ肉と肩ロース肉の2種類・
ねぎの下にはメンマもちゃんとある。
喜多方っぽいビジュアルだよね。
スープをすすって、笑顔に!
うんんんま!
上質な煮干の香りと味が どストライク!
喜多方系とも永福町系とも違う、
旨味があと引く味わいに
ついついレンゲが何往復も。。。
麺をいってみると、
ぎゃー、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
しこっとした麺が実に合う。
すすればすするほどに煮干しが濃く感じてくる。
もう、箸が止まらん。。
食べてるそばから
また食べたい、と思ったね、実際。
2種のチャーシューは極上。
バラ肉の方はトロトロ。
この大きさと厚さが、味を引き立てるのかもしれない。
薄いんだけれども、10枚くらいあるし、
全く物足りなさはない。
と言って重たさもない。
肩ロースの方は
絶妙な歯ざわりで、
食感の違いを楽しめる。
メンマの仕込みも最高だね。
次回は増したい。
もっとまさぐると、
チャーシューの切れ端もある。
たまらんね。
ここはチャーシュー麺推しだな。
躊躇なくスープまで完食した。
丁重なあいさつを背中に受けて、
外で出ると、
気持ちよく店をあとにした。
050
実食感想
実食メニュー:チャーシュー麺1100円
スープの種類:上質煮干メイン
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると
スープの種類:上質煮干メイン
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:何をとってもバッチリ好みでした。
いつもありがとうございます。
久々に琴線に触れたので、どう表そうかと、
咄嗟に使いました。
初めてのフレーズですが、伝わって良かったです!