2021年05月03日

揚州商人 池上店@池上@池上(豚玉ラーメン)

訪問日時:2021/05/03 12:30

揚州商人。
少し高い料金設定のチェーン町中華、
という感じだけど、
私はとても好きな店。

もっとネットに登場してもいいのにな、
と個人的には思う。

GWの最中、家族で池上店に訪問。
池上駅が大きな駅ビルになって
店前の景色が激変だね。

店頭には待ちが発生。
名前を書いて、10分後に入店できた。

今日はずっと前からいただきたくて、
その都度後回しにしていた
豚玉ラーメンを注文した。


ホールスタッフさん少なくて、
混雑時に時間がかかるのは
どの店も同じなのかな。
注文後20分くらいかかった。。

少しイライラしたかもしれないけど、
スープをすすって気が晴れた。


透き通ったきれいな清湯スープは、
激しく美味しい!
豚玉子焼きのせいか、
豚清湯の香りもある。

正直、これほど旨いのか!と思った。

麺は揚州麺でお願いしてある。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



もちもちの中太縮れ。
素晴らしく美味しい。

豚玉がまたナミダもの。


すごい美味しい。
大好きな味付けだし、
ふわふわだ。

芙蓉蟹が乗った
天津丼も天津麺も好きだけど、
豚玉はラーメンにばっちり合うと思うぞ。

そして麺、スープ、豚玉
三位一体の相性は
醤油でなく、塩味スープでこそ活きる気がする。

胡椒、ラー油でお遊び。


胡椒がやたらと合うねー。

炒飯セットもねもちろん。


しっとり系でいいね。
いつもながらの安心の美味しさ。

豚玉を乗せてみるよ。


豚玉炒飯、あってもいいんじゃないでしょか。


夢ごこち豚肉小籠包も。


きれいに包んでいるねえ。
そして抜群に美味しいねえ。

家人の冷やしタンタンメン。


これ、うまい!
フルでいただきたい、と思った。


店を出たあとの
「あー、美味しかった」感は
毎度変わらず。

また来ますよ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


086
実食感想

実食メニュー:豚玉ラーメン870円、炒飯セット430円
スープの種類:あっさり清湯
麺の種類:揚州麺(中太やや縮れ)
具:豚玉、ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
感想など:やっといただけて満足しました。

posted by ぼぶ at 14:59 | Comment(2) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
揚州商人好きの知り合いがいつも頼むのは豚玉ラーメンだと言っていて「え〜?」と思っていたのですが、あながち間違いではないんですね(^^)
Posted by 限界! at 2021年05月06日 09:59
☆限界!さん

そんな殊勝なことを言う方がいらっしゃるとは。
そう、 なし ではないと思いますよ。
Posted by ぼぶ at 2021年05月06日 19:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。