2021年07月14日

おそうざいと煎餅もんじゃさとう@代々木公園(新潟あっさりお醤油らーめん)

訪問日時:2021/07/14 12:28

中野区の新店の所在がわからずに、
帰り道にこちらの新限定を思い出して寄ってみた。


もう何回目だろう。
前回の家系風は逃してしまって残念だった。
今回は新潟5大ラーメンの一つ、新潟あっさり。


めん処くら田 という店の写真だけで
作り上げたというもの。
麺はいつものようにカラスさん謹製。

席に座り、並盛でお願いした。

卓上調味料、今回はいろいろ。
煮干し粉、千切り生姜、白胡椒、鶏皮で作った甘香鶏油。


茹で時間15秒と秒速なので、
2分後到着。


油はほぼない感じ。


スープはあっさりの極み。


しかし、充分な旨みがある。

麺は平打ち。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



ピロピロしていて縦横のいろいろな食感が
楽しめる。
あっさりで塩分も少ないながら、
その味わいをゆっくり楽しめる。
チャーシューは豚バラ肉の煮豚タイプ。


とろとろ、激ウマ!

穂先メンマもよい仕事ぶり。


白胡椒は合うけど、


私は必要ない。

煮干し粉も目先が変わるけど、


これまた必要ない。

針生姜はいいね!


ほんとはもっとたくさん入れたかったけど、
容器が空になってしまうので、遠慮した。

鶏皮で作った甘香鶏油が抜群。


香りと少しの味で
ガラッと印象が変わる。
最初から入っていてもいいね。


美味しかった。
次は辛みそのモンゴルタンメンだって。
どうしようかなー。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


136
実食感想

実食メニュー:新潟あっさりお醤油らーめん800円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中太平縮れ
具:チャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、ほうれん草

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:私には少しあっさりすぎました。平打ちでない方がこのスープには好みです。

posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。