2021年09月08日

瀬戸内いりこラーメン 古田島@神田(ゴクニボラーメン)

訪問日時:2021/09/08 11:35

悲しい仕事を一つすませ、
その足で神田に向かう。

瀬戸内いりこラーメン 古田島に近づくと、
行列が見えた。。
わー並ぶのか〜〜と思ったら、
隣のわいずだった。。。


こちらは並びなし。
店内もガラガラ。

2020年9月16日に神保町にて開店。
2021年6月19日にこちらに移転。

神保町のときから行きたかったのよね。

煮干しラーメン、淡麗・濃厚の2種類。


他に油そばと季節限定の
冷やしラーメンもある。

券売機が入口脇にある。


写真付きのお品書きは「ラーメン」
券売機は「らーめん」
揃えた方がいいと思うデス。

今日は濃厚気分だったので、
黒色ボタンのゴクニボらーめんをプッシュ。

席に案内されると、
次回以降使えるサービス券が置いてある。


調味料類は独自のもの。


追いいりこ、いりこ一味山椒、いりこ酢と
ご飯のふりかけ。

いろいろと説明が掲げられている。


3番目で3分後到着。


どろっとした見た目。


セメント系と評される系統。

確かに濃い!


一瞬で身体中が煮干しになる感じ。

細ストレート麺を、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


この手のラーメンは久しぶり。
やや暴力的な煮干し使いだけど、
やっぱり美味しい。
麺とも相性よし。

出汁ガラいりこも美味しい。


チャーシューがいいね!


チャーシュー飯、さぞかし美味しいだろうね。

一味山椒だけ使ってみた。


香り、辛さが増してナイス。


和え玉もあるけど、
量が多くて今日はパス。


口の中が煮干し蔓延になり
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


173
実食感想

実食メニュー:ゴクニボラーメン850円
スープの種類:超濃厚煮干
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、玉ねぎ、小松菜、煮干し

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:煮干しの香りに包まれました。


.
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。