最近大井町が騒がしい。
昔懐かしい名店「いちや」のあった周囲に
立て続けに3軒の新店ができた。
蕾に幸龍にajito。
あの名店のいにしえの味が同業者をよびよせるのでしょか。
今日はajitoへ。

しかし、この辺は土地勘がないとすぐにわからないよな。
私は大体この辺だろう、と思って歩いたら、
すぐに見つかったからよかったけど。
店主サンにも
「場所すぐわかりました?」
なんて聞かれたし。
店内は元はスナックですな。
ひょっとしたら行ったことがあるかもしれない。。。(^^;
メニューはつけ麺のみで並と大。
並で注文した。
壁の貼り紙には
「独自の製法で豚、鶏、さば粉を使って作ったスープ」
みたいなことが書いてある。
かなり濃厚だという噂だが。。。
ふと右を見ると、アメリカ大統領からのお祝いが。。。

国際的ですな〜
お友達のしゃれだそうですが。。。
6分後到着。

なんか、すごいスープですな。。(@_@)
噂通りかなりの粘度。
でも、そんなにしつこくないし、
野菜のペーストかなんかを使ってるのかな。
スープと言うよりソースというイメージなんだそうだが、
今は亡き、「せたが屋 雲」あたりがヒントなんだろうか。
動物のだしが支配的だけど、ほのかに香る魚介。
かなり独自性があって面白い。
玉ねぎも沈んでいて、いい歯触り。
こりゃ気に入った。
麺はしこっとした中ストレート麺。
パスタをイメージしたとか。。。
おいしいけど、もうちょっと太い方がいいかなあ。
麺を入れて底から玉ねぎごとすくうように食べると、
ゆず系の柑橘類の香りが。。。
すごく爽やかでいいアクセントですな〜
チャーシューはごろっと大きい塊が2個。
チャーシューと言うよりは煮豚のイメージ。
食べ応えがあっていい。
麺の量がちょっと少な目なので、
男子には大盛りをすすめる。
あ、一部の女性にも。。。
最後はスープ割りですっきり完食。
あとでのども渇かないし、いいつけ麺だと思う。
イタリアン出身のご主人だそうだけど、
独自路線を貫き、がんばってほしい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:つけ麺並680円
スープの種類:豚鶏サバ粉、野菜
麺の種類中ストレート
具:スープにチャーシュー、玉ねぎ 麺に刻みノリ、水菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:立地の悪さがどう影響するでしょうか。
ajito行って来ました。
良かったですよね。
今後が注目だと思います。
どろっとしてますすが、しつこくなくいいスープですね。
麺もおいしいし、確かに注目です。
新メニューが待たれます。
アンダーな雰囲気が気に入りました。
なるほど、アンダーですよね。
私も気に入ってます。
*そういえば「雲」で野菜のスープ出してましたね。
それにしても暑かった・・・。
なかなかいい店ができました。
つけ麺だけっていうのが潔いですね。
店は確かに暑かったです。。。