2021年12月10日

新潟タレカツ丼亀ちゃん@浅草橋(黒生姜ラーメン+タレかつ丼ミニ)

訪問日時:2021/12/10 11:13

新潟のタレカツ丼好きです。
最近、出店が相次いでいる、
新潟タレカツ丼亀ちゃんの浅草橋店に行ってきた。

殆どがUberEats only の店だったりするんだけど、
ここ浅草橋店はリアル店舗。


なんと生姜醤油ラーメンもあると言うではないの。
それもしょうがの湯(未訪問)のラーメンそのもの。
野郎ラーメン、鶏蕎麦十番ICHIKOROなどを
展開しているフードリヴァンプの経営だったのね。
ここも野郎ラーメンからのリニューアル。

そう言えば渋谷総本店にもタレかつ丼あったっけね。

メニューはこんな感じ。


これは店頭に貼り出されたもの。
店内の券売機はタッチパネル式で、
光ってしまって、きれいには撮影不可能。


黒生姜ラーメンとタレかつ丼ミニを購入した。

先客は1名。
16席あるコの字型カウンタの
一番奥の席へと案内された。

水を汲むと、

「温かいお茶もあります♡」

とキュートな女子スタッフさんが。


寒いのでありがたいね。

調味料類は生姜酢、タレかつソース、とんかつソース、
胡椒、七味。


座ってからもいろいろ追加注文可能。


三杯の想い。。


座って5分後到着。


堂々としょうがの湯と書いてあるのね。
チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、
なると、海苔が乗る。


スープは最初から生姜〜〜〜!


キリッとして美味しい。
やや色の濃い醤油色と味わいが見事にリンク。
すばらしいスープじゃないすか。

麺を、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



すするごとに生姜の香りに包まれる。
ピリッとくる刺激がなんとも言えない。
生姜好きにはもってこいのラーメンだよね。

これはチャーシューと言っていいのか。。


豚ちらし というネーミングで
トッピングがあるけど。

で、これ、薄切り豚ですんごく美味しい!
生姜醤油スープも吸って
生姜焼きのような風合い。
白ご飯と合うでしょうな。
サイドの豚まぶしご飯がそれかな?

メンマは超細切り。


いいね!
美味しい。

タレかつ丼ミニはお盆に乗って来たよ。


ひゃあ。
定食スタイルなのか。
漬物はまあいいとして、
しじみの味噌汁はいらないな〜〜


しかし、やはり新潟タレかつ丼は好き。
甘めの醤油ベースのタレに幸せを感ずる。
何も足さない何も引かないという
潔い上品なスタイルがいいのよね。

海苔はスープに浸して、


ウマウマ。

ならば直接スープにも。




かなりお腹いっぱいになった。
とても満足。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


230


実食感想

実食メニュー:黒生姜ラーメン880円、たれカツ丼ミニ480円
スープの種類:黒醤油生姜
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ラーメンもタレかつ丼も素晴らしいです。


.
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都台東区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。