2022年02月04日

Columbia8 東京八重洲地下街店@東京(ライスヌードル)

訪問日時:2022/02/04 11:43

リニューアルが進む、八重洲地下街。
その一角に2月2日、カレーショップの
集合体がオープンした。


施設名は

TOKYO CURRY QUARTET

北海道の奥芝商店
1947年創業、銀座の銀座スイス
青山骨董通りのシターラダイナー
大阪のスパイスカレー コロンビア8
の4店が並ぶ。

今日の目当てはコロンビア8
(コロンビアローズが頭に浮かんだ人もいるでしょうか^^;)。


一番行列が長い〜( ̄▽ ̄;)
まあ、委細構わず15番目に接続。
列を折り返したところで
オーダーを取りに来た。

メニューも見ずに、予め決めていた、
ヌードルライスをお願いした。
麺とライス、両方を楽しめる商品。

20分後店内へと案内された。

品書きを確認しておく。


初めての来店では、
キーマカレーかヌードルライスを
強く勧められる。
花火やヌードルレッドなどは
2回め以降なんだって。
相当辛いのかな。
ディナーも楽しそう。


コースの中のビール泥棒って何かな?

まず、食中に飲んでくださいと、
グレープフルーツジュースが供される。


カウンターの高台にはホールスパイスの瓶が
8種類並んでいる。
クミン、シナモン、カルダモン、ベイリーフなど。。

座って4分後やってきた。


米粉の麺にサラサラのキーマカレーがかけられ、
ねぎ、オニオン酢漬け、揚げたししとうが乗っている。


ライスはターメリックライス、歓迎♬


カレーが跳ねそうなので、
アナウンスはなかったけど、
紙エプロンを所望したらもらえた。
書いておけばいいのにね。

添えてある “ししとう” を手で持ってかじり、
ほろ苦さがある状態でカレーを召し上がってください

との案内があった。

では、


確かに苦いさ、そりゃ。
では、いざ、ズザザザザ、、、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



米粉とは思えないような色だね。
でも、フォーのような食感ではある。
このカレーならば、中華麺よりも食べやすいかもね。

そして、スパイシー&ホット!
このスパイシーさはすごいね。
ホールスパイスもたくさん感じるし、
大好きな味わい。

でも、カレーとししとうの相性っていうか、
相乗効果みたいなものはよくわからんかった。。

こちらのオーナーのインタビューがあり、
その辺の効果も書かれている。


グレープフルーツジュースは確かに面白い。
印象が変わってどんどん箸が進む感じ。

麺量は少ないので、
すぐになくなった。

ターメリックライスをドサ!


これは最高!
ライスとカレーはやっぱり合うな・・・

付属の卵黄はあってもなくても。


最後はお皿を持って、
きれいに全ていただいた。
大満足。

今度は同じフロアの七彩飯店に行かねば。
と思いながら店をあとにした


知りあいの祝花もあった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


024


実食感想

実食メニュー:ライスヌードル1100円
スープの種類:サラサラスパイシーキーマカレー
麺の種類:平打すTwitter五レート米麺
具:キーマ、ねぎ、揚げししとう

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:カレー欲が満たされました。

.
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。