2022年07月24日

幸楽苑 西那須野店@西那須野(カレーラーメンブラック)

訪問日時:2022/07/24 11:19

日々、情報を求めているけど、
時々、見なかったことにはできない、
魅力的な商品に出くわすのよね。

なので、幸楽苑にやってきた。

店に入ると、お好きな席へどうぞ、
と言われた。
全部席毎のタブレット注文になったんだね。

厨房を見渡せるカウンター席に陣取った。
そしてタブレットを操作。


惹かれていたのはこれ。
カレーラーメンのブラックとホワイトを出してきた。
まずは、ブラックをいただいてみるか、
カレーラーメンブラックとハーフ餃子をオーダーした。

調味料類は変わってない。
自社ブランドの醤油、白胡椒、醸造酢、
辣油とサントリーと共同開発した、
青唐辛子入り甘辛ソース「幸楽苑の素」。


店内は配膳ロボットが歩き回っている。


これで運ばれてくるのか。

どんな感じで来るかな、と
ちむどんどんしてたら、
店員さんが手持ちで配膳(^^;


ラーメンより先に餃子、
これ大変ありがたい。
ラーメン食べ終わる頃に
餃子が出てくることがはるかに多いけど、
ラーメンより先に出るべきと思う。

ちなみに私、幸楽苑の餃子は
割りと好きでござんす。。


本体到着。


チャーシュー、白髪ねぎ、水菜、味玉、
まあまあ、写真通り。


スープ、ほんとに黒い!


カレー風味豊かでスパイシー。
サラサラで、本格的なやつだ。
これ、いいじゃん。

麺は通常の中華麺をお願いしてある。



うまいね。


チャーシューは


可も不可もなく。

ホワイトはどうなんかな、
と少しだけ気になる。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


138


実食感想

実食メニュー:カレーラーメンブラック750円、ハーフ餃子130円
スープの種類:黒カレー
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、白髪ねぎ、水菜、味玉

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:白黒つかないけど、ホワイトはどうしましょうかね。。

.
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック