2022年08月18日

らーめん・わんたん ゆう輝屋@三軒茶屋(ワンタンメン)

訪問日時:2022/08/18 12:00

たんたん亭の系譜の店が
三軒茶屋にできたとな!
未訪問だけどめでた屋が師匠らしい。。。

オープン日の8月15日に知ってはいたけど、
その日は行かれず、あわてて16日に行ってみたら、
定休日_| ̄|◯


祝い花出てるんだよ。
やっていると思うじゃん。
2階に上がると真っ暗。

調べると火、水定休日というのがわかった。
オープンの翌日に定休日を持ってくるとは
思わなかったっす。
慌てものの私が悪いっす。
13日、14日はプレオープンしてたみたいね。

(実は翌日水曜日にも来てるのは恥ずかしいので言わない)

出直して本日。
10分前にシャッターするとPPだった。
そのうち多分混むようになるので、
早く来たかったのよ。


Como Dockというバー内での営業。
22時まではゆう輝なのかな?

12時に1階まで看板を設置に芳賀店主さんがでてきた。
そして、ドアの横に暖簾が掲げられ、開店。


ちょっとシワが気になる。
アイロンかければいいのに。。。

店内に入ると、
バーカウンターそのもの。

11席あるけど、
満席になると狭いかもね。

お品書きは頭に入っている。


ワンタンメンをお願いした。

調味料は、醤油、胡椒、酢、ラー油。


制作過程はお見事。
3分後到着。


器もきれいですね〜〜

具はチャーシュー、ワンタン、ねぎ、メンマ、三つ葉、海苔。


スープをいってみると、


メ!!

まさしくそれ系の味わい。
あっさりながら、力強いバランスがいいね。
大好きな味わいだよー。。。

ぱっつん麺を、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



軽い鶏豚系のベースに
ほのかな煮干しの香り。

文句なし。
この麺で正解。

チャーシューはレア部分が残ったもの。


美味しい!
満足な厚みもあり、ナイス!

チャーシューが2枚のる得ラーメンに
しなかったことを軽く後悔した。

でも、ワンタン6個の魅力には勝てなかった。。。


さすがに極上。
これは美味しい。
DNAを感じます。

細めのメンマも美味しい。


もう少し欲しいなと。

ワンタンは醤油、ラー油でも楽しんだ。


これ、やった方がいいよ。
断然美味しくなる。


そしてスープまで完食。
満足して会計すると、
O崎さん登場。
なんとなくお会いできる気がしてました(^^;


つけ麺とか出たらまた来るかな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


151


実食感想

実食メニュー:ワンタンメン1100円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ワンタン、メンマ、ねぎ、三つ葉、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:とても美味しいです。栄華を祈念します。

.
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック