2022年09月08日

ラーメン家 がんくろ@武蔵小山(ラーメン)

訪問日時:2022/09/08 11:35

あのせたが屋、
あの前島さんが家系ライクな店を作る、
と知ったのは先月のこと。
しかもテリトリーの武蔵小山!

めでたく2022/09/07開店、
ラーメン家 がんくろ

当然混むだろうし、
いつの何時ころ行こうかなあ。。。

近くだし、様子を見に行ってみるか、、、

待ちがない!


じゃあ、入るしかない!


ラーメンと塩ラーメンがあるのね。
塩ラーメンはネギ抜きできませんって、
どういうことなのかしらん。。

ラーメンを購入すると、
入り口でお冷を渡され、
カウンターにと誘導された。


奥に長いL字型カウンター17席、
4人卓×1。

前島さんは、家系をたくさん食べ歩いて
味を作り上げたとかで、なんと前島さん御本人が
麺茹で麺上げ実施中。

チケットを渡すと、
麺カタメだけできると案内がある。
普通でお願いした。

調味料類は胡椒、タレ、酢。


あと、隣の席にニンニク、ショウガ、唐辛子がある。
各席に仕切りがあり、隣のは非常に取りにくい。

箱が大きいので、やはり時間がかかり、
17分後到着。


色濃いスープが好み。


スープはきちんと塩辛く、


豚鳥の香り十分。
十分に家系の味!




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



久々にこのタイプで
美味しい!と思った。

昔教わった、「家系はタレで食わせる」、
というのがよくわかる。
力強いタレ、やや濃厚なスープ、
家系風の麺、すばらしい。

チャーシューは煮豚タイプ。


飾り気ないけど、とっても美味しい!

ほうれん草はかなり良い。


香りがよく、甘みもある。
これなら増してもいいな!

ショウガを欲したので、
店員さんに取ってもらった。


ショウガも業務用ではない。
香りがよく、たくさん入れたくなった。

胡椒もよく合う。


このようなタイプでは珍しく、
スープをほぼ飲み干した。

美味しかった!
塩もいただきにこなくては!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


167


実食感想

実食メニュー:ラーメン850円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、ほうれん草、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すごい店ができました。

.
posted by ぼぶ at 22:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「塩」は私が食べてきま〜す!
Posted by アリス at 2022年09月13日 15:25
☆アリスさん
僕だって行くもんね〜〜〜
Posted by ぼぶ at 2022年09月14日 08:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック