2022年09月22日

麺屋 恵生@武蔵溝ノ口(煮干しらーめん)

訪問日時:2022/09/22 12:42

溝の口の新店に向った。

駅から来ると途中に看板もある。


ここは大陸麺本舗という
担々麺メインの店が
9月1日にリニューアルした
麺屋 恵生。

ちょっと えき とは読めないやね。


商品は煮干しらーめん、
しじみ雲呑らーめん、
煮干しまぜそば
が3本柱。


中に入ると先客は2名。
厨房を囲むL字型カウンター9席?

券売機に向かう。


本日までの限定が塩辛まぜそば。
イカの塩辛ではなく、
塩味で辛い というメニューらしい。

煮干しらーめんと挽肉ライスを購入した。
挽肉には目がないのであります。。

店主さんに一番手前の席に案内された。

横にお品書きが貼ってある。


各席にアクリル板パーティション。
調味料類は胡椒と煮干し酢。


1番目で3分後到着。


スープの色も良く、
なんか、ぐっと惹かれる見た目。


チャーシュー、青ねぎ、白ねぎ、かまぼこが乗る。

このかまぼこが可愛い。


スープは煮干しガツン!


しかしながら、エグさはない。
煮干しの濃厚な香りと味わいはぎりぎりのところで
旨さへと昇華しているが如く。
これ、好き。

麺は「長野から」という記述があったけど、
そうなのかな?




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



パツ食感でスープの絡みも充分。
煮干しラーメンという範疇では
かなり上位の好みランクだなー。

チャーシューは、


切り置き保存臭が残念。

その代わりというか、
このラーメンはネギが大きなポイントだと思う。
たくさんあることが奏功して、
一口ごとにナイスな助役となってくる。
青と白両方あるのもポイント高い。


挽肉ライス。


そのネーミングから思わず買ってしまったけど、
これも美味しい!
いわゆるそぼろ肉の味付けではなく、
少しスパイシーでメキシカンな香り。
これは頼んでよかった!

最後はこないして、


満足の完食。

しじみ雲呑らーめんも好評なので、
是非いただいてみたい。
まぜそばも。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


176


実食感想

実食メニュー:煮干しらーめん900円、挽肉ライス350円
スープの種類:中程度濃厚煮干し
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、白ねぎ、かまぼこ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:予感通りに気に入りました。

.
posted by ぼぶ at 21:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
溝の口によくお越しになるんですね。
またの投稿を楽しみにしています!
Posted by 中の人 at 2022年10月18日 02:47
☆中の人さん

コメントありがとうございます。
先日は大変美味しかったです!
溝の口はそれほどではないですが、時折行く機会があります。
ぜひまた寄らせてください。
Posted by ぼぶ at 2022年10月19日 08:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック