2022年10月27日

つけ麺 zuppa@水道橋(つけ麺)

訪問日時:2022/10/27 11:41

水道橋まで行って、
お目当てのお店はつけ博参加で臨休。。。

なので、道を渡って、つけ麺zuppa。


9月15日開業。
ここは台湾まぜそばのお店だった物件。

zuppaとはいい名前だ。

なんでも肉魚は使っていないとか。


つけ麺と決めていたけど、✕印。。


スタッフさんに聞いてみると、
設定ミスだったらしく、無事につけ麺を購入。

7席の直線カウンター。

白胡椒ミル、ラー油、黒酢がある。


後悔させない、って言ったね・・・


ほんとだね???


先客なし。
7分後到着。


なんかすごいね。
きれいなビジュアルね。

麺皿にはサラダ、揚げ蓮根、揚げオクラ、
ウフマヨ、海苔が盛り付けられ、
スープには大豆ミート、イタリアンパセリが


浮かんでいる。

麺は全粒粉入り?


ギチっとしたファーストアタックで、
もっちりしてくる。
ナイスな麺だ。

スープに浸けていただくと、


力強い麺に抗うようなさっぱりスープ。
とろっとして濃厚だけど、まさに野菜スープそのもの。

元祖ベジポタであるajitoismのつけ麺よりも
ジェントルでまろやか。
もう少し塩分があるといいかな。


サラダは紅芯大根とかからし菜とか
美しい見た目通りに美味しい。

付け合せの揚げ蓮根・オクラの下には
ディップする味噌がある。


この味噌がかなり美味しく、
野菜を引き立てる。

味がもう少しほしい麺の方にも、


こないするとアガる!
その後 この味噌はスープに溶かして、
塩分を補完した。

ウフマヨ、美味しい!


店名はイタリア語だけど、
こちらはフランス語使用。
国際色豊か( ̄▽ ̄)

ラー油と胡椒と黒酢は使わせてもらった。


変化が出ていいね。


スープは足りなかったら追加してもらえる。
私は節約しながらいただき、貰わなかった。

最後にスープ割り。


野菜スープを楽しんだ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


196


実食感想

実食メニュー:つけ麺980円
スープの種類:野菜
麺の種類:太やや縮れ
具:麺にサラダ、揚げ蓮根、揚げオクラ、ウフマヨ、海苔 スープに大豆ミート、イタリアンパセリ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:面白いと思いました。

.
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック