2023年03月20日

【休業中】香港麺 陸記@大門(海老ワンタン麺)

訪問日時:2023/03/20 11:50

香港麺、好きです。
久々に堪能したくなり、大門へ。


昨年11月8日にOPEN、
香港麺 陸記(ロッゲイ)。
開店の経緯はこちらが詳しい。
移転前の麺屋 六も行ってみたかったけど、
まあこちらでも同じ味でしょう。


潔く、海老ワンタン麺のみ。

店内に入ると、ほぼ満席。
常にそれをキープしていてすばらしい。
男女比は半々くらいなので、
幅広く人気ということですな。

券売機で、


海老ワンタン麺(3個)
旨辛そぼろ丼を購入。

席にはお箸とお冷とおしぼりが
セットされている。


調味料類は、ラー油、胡椒、紅酢。


席数はカウンター8、4人卓×2。


目の前で製作工程を見ていたけど、
麺茹ではテボで3秒くらい(@@:
そして、一度水で洗い、
最後にもう一度茹で湯で温めて盛り付けていた。

座って5分後到着。


大きな海老ワンタン、小松菜、ねぎ、
干し海老が乗せられていれる。


スープはきれいに澄みきっていて、
あっさりの局地。


しかし、その味は癖になりそうな
惹きつけられるような、そんな感じ。

そして、麺、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



なんていうのかな。
これほどスープと麺が合っている と感ずるのは
あまりないかも。

確かに輪ゴムみたいな食感、だけど、
もしゃもしゃ、シコシコ、パッツン、
いろいろな形容が浮かぶ。

海老ワンタンは身がぎっしり詰まって、


熱々で美味しいのなんの。
紅酢をかけたり、
ラー油を垂らしたりして、


3個を楽しんだ。
でも、一度噛んで半分にして
その切り口に酢もラー油も垂らした方が
よかったな。
特に酢はほぼ滑り落ちてしまう。。。


ピリ辛そぼろ丼。


このそぼろ、めっっっっっっっちゃ、美味しい!!
なんだろこの味付け。
変な香辛料もなく、
中国寄りでも和風寄りでもないような、
不思議な美味しさだ。

ご飯の量は多いな、と思ったけど、
米自体も美味しく、躊躇なく食べきった。


大満足した。
素直にまた行きたいと思います。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


047


実食感想

実食メニュー:海老ワンタン麺(3個)
スープの種類:あっさり
麺の種類:極細やや縮れ
具:海老ワンタン、ねぎ、青梗菜、干し海老

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:なんか、もう、また食べたくなってます。

.
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック