2023年03月31日

辺杢麺店@目黒(特製東京下町醤油らーめん)

訪問日時:2023/03/31 11:15

目黒周辺でランチとなり、
こちらにやってきた。


ターリー屋のビルを入って
2階にいくと、店はある。

2月17日OPEN、辺杢麺店
競馬バー馬なり の間借り。


ドアを開けると先客はなし。

フレンチ百名店出身の店主 辺杢さん
一人体制。

座ってお品書き拝見。


特製東京下町醤油らーめんをお願いした。

裏面は朝らーめんのメニュー。


どちらも不定期なので営業情報は
InstagramTwitterを参照しないとならず。
でも、月、金、土の営業が多いようだ。
実は一度フラレている(−ー)

調味料類はなし。

5分後到着。


チャーシュー、メンマ、ねぎ、青ねぎ、
紫玉ねぎ、フライドオニオンが配されている。
やたらとねぎ類が多いな。。


スープは鶏ガラと豚頭、淡路島玉ねぎから取り、
フライドオニオントッピングで
ダブルオニオンスープとか( ̄▽ ̄)


いや、これうまいよ。
それほど驚きはないんだけど、
次第に引き込まれていく余韻の深さ。
玉ねぎ由来の上品な甘さがいいね。

麺はスープに合う、中細縮れ。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



どことなく、フレンチ由来のコンソメスープのような
感じもするけど、立派に"下町らーめん"という
カテゴリーには感ずる。

チャーシューは大きい!


軽くソテーしてあり、
食感は柔らか過ぎず硬過ぎずで
非常に美味しい!
そして、大きくて食べごたえあり。
チャーシュー麺にすればよかった。

メンマは懐かしラーメンを思い出す味付け。


このラーメンにはこれがいい。

味玉はとろとろ。


でも、あまり必要ないかな。
特製仕様しかないのだけど、
味玉なし、メンマ少量のバージョンが
あってもいいな。


そしてほぼスープまで感食。
最後までフライドオニオンがあり、
オニオンスープを感じながらレンゲを置いた。

不安気に「お味はいかがでしたか・・・」
とおっしゃる店主さん。
そんなそんな、自信を持ってご提供ください!

店を出てすぐ、明日も食べたい、
そんな気になった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


054


実食感想

実食メニュー:特製東京下町醤油らーめん1000円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、青ねぎ、紫玉ねぎ、揚げねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:不思議ですが、すぐにまた食べたくなってます。

.
posted by ぼぶ at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック