2023年04月06日

横濱 本丸亭 新橋店@新橋(本丸塩つけ麺)

訪問日時:2023/04/06 12:05

本丸亭のつけ麺を食べて置こうかなと。
近くの周郷はすごい行列だけど、
こちらは先客5名。

券売機に向かうと、おや?


あとで調べたけど、本丸と赤丸塩ら〜麺は50円、
つけ麺は150円、鶏三昧と梅鶏は何と250円も
値上がりしている。
まあ、ご時世ですな。。

本丸塩つけ麺を購入すると、
席へと案内された。

厨房一人、ホール一人になっている以外、
ほかは変わっていない。

2番めで5分後到着。


このスープの器の色、好き。

麺にチャーシュー、春菊、海苔が乗り、
スープにはねぎとワンタン。


麺はら〜麺と同じ。


水で締めると、ギチっとした食感になり、
改めて麺の美味しさがわかる。

スープに浸してずるっといくと。


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



スープも麺も同じ由来なのに、
ら〜麺とは別物に感ずるくらいの
違ったおいしさ。

つけ麺もいいなあ。


チャーシューも変わらぬ
絶品味付け。


ただ、この日の切り身は
脂身が8割位あり、苦手だった。

ワンタンも素晴らしさ変わらず。


忘れてならない春菊も。


香りは強いけど、
このスープにはよく合うので不思議。

スープ割りをしても
全部を飲み切る自信がなかったので、
お願いせずに、そのまま2口くらい飲んで
箸を置いた。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。 


059
実食感想

実食メニュー:本丸塩つけ麺1100円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中やや縮れ
具:麺にチャーシュー、春菊、海苔 スープにねぎ、ワンタン

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:やはり最高でした。

.
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック